日本全国 正道マップ
〜cyma primerで日本各地の感動と驚き、道を探して〜
埼玉県:滞在日数7日
国道17号線
戸田市.jpeg)
国道17号線は、東京都中心部から埼玉県さいたま市へ行く1番近い国道です。
そのため交通量も多く、車道は車幅も少ないため危険で走行には適してないかもしれません。
.jpeg)
しかし商店街があったりと賑わっていて、「ゆっくりサイクリングして街を探検」にはちょうどいいかもしれません。
.jpeg)
車道でガッツリサイクリング!には不向きだと思われます。それなら川沿いのサイクリングロードを走るのが良いかと。
国道17号線沿いに面白そうな通りもちょこちょこあったので探検気分でゆっくり回ってみてください!
航空公園
所沢市
.jpeg)
所沢市は飛行機発祥の地らしく、航空公園なるものがありました。
.jpeg)
航空公園はかなり面積が広い公園で、飛行機の模型があったり、池があったり、原っぱがあったりと休日ゆっくりできそうな公園です。
.jpeg)
さいたま市街
さいたま市
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
埼玉県の中心地。埼玉県は”田舎”と呼ばれることがあるそうですね。
全然田舎じゃないです。人は溢れかえり、駅前には”スカウト禁止”などという意味深な文字や、渋谷の忠犬ハチ公のリスverのような像もあったり、かなり賑わってます。
さいたま市街地は東京都内に比べて走りにくく、行き止まりもあったりと迷子になりました。ここもやっぱりゆっくりサイクリングに適してると思います。
オムライスのお店
所沢市
.jpeg)
すいません。名前が思い出せません。所沢市にあるこちらのお店。防衛医大の女の子達に連れてかれました。
行きつけのお店らしいです。オムライスはあまり食べたことのない独特な感じ。
.jpeg)
ケチャップベースのチキンライスではなかったです。航空公園駅の近くにあります。
狭山湖と西武プリンスドーム
所沢市.jpeg)
.jpeg)
所沢市の下、東京との県境近くにあるのがこの狭山湖。
狭山湖はサイクリングコースがありサイクリングしてる方がとても多い!
僕もたくさんの出会いがあり、今も続いてる出会いもあります。
.jpeg)
狭山湖は湖を見ながら走ることの出来る部分はごく一部で、一周できるコースもあるそうですがほとんどが山の中を走るのと変わらないとのこと。
.jpeg)
狭山湖の近くには西武プリンスドームもあります。
僕は場所が分かりませんでしたが、トトロの森なんてものもあるそうで、これらをセットに観光に来られる方もいらっしゃいます。
天気が良ければ富士山も見えるそうで、気持ちの良いサイクリングコースです。
小江戸”川越”
川越市
.jpeg)
川越市にある小江戸。そこは江戸の街並みが残っていました。江戸だけでなく、明治に建てられた銀行もあります。
.jpeg)
しかしここも凄い量の人でした。普通に歩けません。浴衣姿で歩いている方もいます。
.jpeg)
人さえ少なければ、ゆっくりと街並みを堪能し時間の流れを感じながら歩くことができるでしょう。
しかし、人が多くてもそな場に立って小江戸の街並みと空を眺めれば江戸にタイムスリップしたかのような気持ちにさせてくれます。
観光スポット
-
狭山山不動尊(所沢市)
.jpeg)
狭山山不動尊は西武プリンスドームの隣にあります。プロ野球球団の西武の方々はここに願掛けに来るんだとか。
.jpeg)
山の上にあるため少しだけ階段がありますが敷地はそれなりに広く、ゆっくりと歩きながら参拝してみては。
.jpeg)
狭山湖とプリンスドームと狭山山不動尊は近いのでセットでサイクリングがてら訪れてみては。
-
氷川神社(さいたま市)
.jpeg)
大きな鳥居がお出迎え。ここ氷川神社は東京都、埼玉県付近の約200社ある氷川神社の総本山
東京都、埼玉県付近の氷川神社の氷川神社の総本社。平日にも関わらず凄い量の人でした。
氷川団子というのも有名です。僕は食べてないので誰か食べてみてください。
埼玉県名物
-
スタミナラーメン(さいたま市)
.jpeg)
.jpeg)
埼玉県名物って何があるの?と皆さん思うでしょう。僕もそう思いました。
色々と現地で長くお住みの方に聞き取り調査をしたところ「ない」と全員に言われました。
何かあるだろうと思ってインターネットで検索したところ、ヒットしたのがこちらの「スタミナラーメン」。
これはかなり美味しかったです。味は…食べてからのお楽しみ!ちょっとピリ辛の餡ベースのラーメン。また食べたい味です。