自転車の寿命は?買い替えのタイミングとポイントを紹介

「自転車ほしいけどまだ乗れるし…」と思ってませんか?
実は自転車には買い替えるタイミングとポイントがあるんです!
この記事では、自転車の寿命や買い替えのタイミング、おすすめの自転車を紹介していきます。
- 自転車の買い替について
-
- 自転車の消耗パーツの寿命は1~2年
- 買い替えポイントは空気圧・音鳴り・サビをチェック
- 交換費、修理費が高い場合は買い替えも検討
【売れ筋】この記事を見た人に人気の自転車ランキング
-
-
アシスタU STD
¥89,000(税別)¥97,900(税込)
-
-
ヴォラーレ
¥34,454(税別)¥37,900(税込)
-
-
CORTEZ(コルテス)
¥36,980(税別)¥40,678(税込)
-
-
CHRYS(クライス)
¥29,909(税別)¥32,900(税込)
-
-
Dia Resto
¥32,636(税別)¥35,900(税込)
-
-
TB1e
¥132,545(税別)¥145,800(税込)
(※2024年11月16日時点のランキングです。2024年1月1日~2024年11月15日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
自転車の買い替えにおすすめの自転車を紹介
目次
自転車の寿命は?消耗品パーツは1~2年が買い替え時!

自転車がどれくらいもつかに関しては、使用期間や距離、使用者の体重や走行スピードなどにより大きく変化します。
ほぼ毎日乗っている方の場合、1~2年程度で自転車の消耗品にあたるパーツにガタがきます。
タイヤが磨り減ったりギヤチェンジがスムーズにできなくなったり、漕いだときに変な音がするなどの症状が劣化の証拠です。
ブレーキパッドの磨り減りやチェーンのたるみ等、比較的簡易な修理で直るものであれば金額もリーズナブルなので問題ありませんが、チェーン交換などの大掛かりなものになると高額な修理費がかかってしまうこともあるので注意が必要です。
自転車の寿命は使用パーツによっても異なる
使用しているパーツの品質も自転車の保ちに大きく影響します。
購入時の値段が極端に安い自転車はパーツの品質を妥協してコストを下げている場合があり、そのようなパーツは劣化しやすいです。
より長く乗り続けたい方は、今の出費を抑えるよりも、5年、10年と乗った場合の買い替え代や手間を考えて自転車を検討してみてください。
- 〜気になるところにジャンプ〜
自転車の買い替えを決めるポイント|空気圧・音鳴り・サビをチェック
買い替えをおすすめする具体的な特徴を紹介します。
お持ちの自転車に次の症状が見られたら、修理、または新しく購入することを検討してみてください。
- 買い替えポイント
-
- タイヤの空気の減りが早い
- 自転車を漕ぐとカラカラ音が鳴る
- ハンドルやカゴが錆びている
買い替えポイント1.タイヤの空気の減りが早く感じる

タイヤの空気が早く抜けてしまう原因は、タイヤのバルブ口を閉じる「虫ゴム」が劣化している可能性があります。
虫ゴムの交換自体は簡単なためご自分でも自転車店に持ち込んでもすぐに修理可能です。
ただ、虫ゴムが劣化している場合、タイヤ自体やチューブも劣化し始めている可能性があります。
劣化が激しいとタイヤごと交換する必要もでてきます。
タイヤの前後輪交換を行うと1万円前後かかってしまうこともあるので、あまりに高額になる場合は自転車自体を買い換える良いタイミングかもしれません。
買い替えポイント2.自転車を漕ぐとカラカラ音が鳴る
自転車を漕いだ時にからから音が鳴る場合は不調のサインです。
音が鳴る理由として、自転車のギヤの歯が経年劣化でさびてしまっていたり、金属疲労で欠けてしまったりしている可能性が考えられます。
その場合、不具合のあるギヤを交換する必要があるのですが、ギヤを修理するときは自転車をばらして作業するため、非常に工賃が高くなる傾向があります。
費用さえかければもちろん修理は可能ですが、買い替えポイントの一つです。
また単純にチェーンのたるみ、ネジの緩み等の可能性もありますので、一度目視で確認することをおすすめします。
買い替えポイント3.ハンドルやカゴが錆びている

普段雨ざらしになったり、湿気が多い時期に外に置いておくと素材によってはハンドルやカゴ、フレームが錆びてきます。
錆びたパーツは見た目が悪いうえに、長期間進行した場合はフレームやハンドルの強度が落ちて破損の原因にもなることも。
錆びたパーツのみ交換、サビ取り用の薬剤で対処することもできますが、今後も長く使うならサビに強い自転車への乗り換えがおすすめです。
こんな場合はまず近くの自転車店にご相談を
単純な修理であればあまり費用も時間もかからないため、低コストで済みます。
次のような特徴がある場合は、まずお近くの自転車店に相談することをおすすめします。
- ブレーキが効きづらい、キーキー音がする
- チェーンがたるんでいる気がする
- 変速しづらい
- パンクしてしまった
大切な自転車を長持ちさせる!メンテナンス方法はこちら
- 〜気になるところにジャンプ〜
自転車を買い替えるならこんな機能を選びたい!長持ちさせる特徴を紹介
せっかく買い替えるなら、今の自転車の心配なところをカバーできる機能があるといいですよね。
ここでは、買い替えの頻度を減らす自転車の特徴を紹介します。
買い換え時ときに参考にしてみてください。
パンクに強い!耐パンクタイヤ・ノーパンクタイヤ

チューブやタイヤ自体が太いことで、磨耗や異物の貫通によるパンクに強いタイヤです。
また、一番多いパンクの原因であるリム打ちパンクを防いで絶対にパンクしない「ノーパンクタイヤ」もあります。
パンクのリスクを低減することで、遅刻や交通手段がなくなるトラブルを回避する快適なサイクルライフを手に入れましょう。
絶対にパンクしない自転車はこちら
さびに強い!ステンレスパーツ

ハンドルやフレーム、カゴに、サビに強いステンレスやアルミパーツを使用している自転車がおすすめです。
長期間使用しても錆びにくく、メンテナンスフリーで綺麗なまま乗り続けられます。
効きの良い!ローラーブレーキ

ローラーブレーキは一般的なママチャリに搭載されているブレーキの中で上位のパーツです。
通常のブレーキよりもより効きが良く、雨の日の濡れた路面でもしっかり止まります。
ブレーキをかけた時のキーキー音が鳴りにくいところもおすすめのポイントです。
シティサイクルの機能について知りたい方はこちら
- 〜気になるところにジャンプ〜
自転車の買い替えに適したタイミングはいつ?
実は自転車にも旬があります。
お得に自転車を購入したい人は、モデルチェンジの時期がおすすめです。
モデルチェンジの時期はお値打ち
自転車の次の年へのモデルチェンジする時期は秋(10月~11月頃)です。
この時期前後は新モデルの入荷に伴い、前年の型落ちモデルを特価で販売する可能性が高いため、大変お値打ちに自転車を手に入れることができます。
モデルチェンジしても機能面では大きく仕様が変わらない自転車もあるので、最新にこだわらない人は必見です。
型落ち品がお得に買えちゃう!?cymaアウトレット

季節に応じたセールやフェアもねらい目
季節に応じたお得なセールやフェアを開催しているところも狙い目です。
新年の初売りに始まり、新生活、GW、サマーセールなど特価商品に出会える確率が高まります。
購入を急いでいないなら、定期的にチェックしみるのもいいでしょう。
自転車の買い替えにおすすめの自転車を紹介
【買い替えにおすすめ】cyma-サイマ-の人気自転車ランキング
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() アシスタU STD |
世代問わず乗りやすいブリヂストンのベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() cyma primer |
女性でも扱いやすく漕ぎ出しも軽い軽量モデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() グランディーノ |
デザインも機能も満足できる殿堂入りシティサイクル! |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() CHRYS(クライス) |
毎日の通勤・通学・買い物のシーンにおすすめのクロスバイク |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() CORTEZ(コルテス) |
お買い物だけじゃなく、通勤・通学にも使えるリーズナブルなクロスバイク |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TB1 |
通勤通学にも使いやすいタフなクロスバイク! |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ComO'rade(コモラード) |
コンパクトなボディに必要機能が全部つまった、ミニベロ・小径自転車の決定版! |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() PAS With |
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() SIGNE(シグネ) |
安さと充実の装備を兼ね備えた人気のママチャリ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDN-206L |
コスパ抜群!カゴ付きの折りたたみ式電動ミニベロ |
続きを 見る 商品 ページ |
ここでは、当自転車通販サイトcyma-サイマ-で取り扱っている自転車を販売台数の多い順にランキングにして紹介します。
(※2025年4月15日時点のランキングです。2025年1月1日~2025年4月14日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
人気1位.BRIDGESTONE(ブリヂストン) アシスタU STD
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
アシスタU STD
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 135/139cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 24.4kg
¥89,000~(税別)
¥97,900~(税込)
世代問わず乗りやすいブリヂストンのベーシックモデル
スタッフの声Check!!
ハンドルを半固定できる「くるピタ」が付いていることがアシスタファイン/アシスタU STDのおすすめポイントです。 駐輪や荷物を乗せる時にハンドルがふらつかないので楽に停めることができます。 荷物がすっぽり収まるカゴは、お買い物や通勤・通学に最適です。 フレームが低く下がっているので、ママ世代や学生にはもちろんシニア層も使いやすい電動アシスト自転車です。
- この自転車の口コミ
-
-
初めてのアシスト付き自転車です。 普段使いでの購入ですが、カゴが大きくて重宝しています。低床のデザインなので乗るときにもスムーズです。
二代目の電動自転車です。 タイヤの摩耗が少ないということで、ブリジストンにしました。 アシスト力もとても良く、以前の物とは比べものにならないほどで、坂道でもオートエコで十分に走れます。 毎日の買い物もスイスイです。 満足です。
初めての電動自転車だったので比較的スタンダードなものを選んだが大正解だった。乗りやすくて腰や膝に負担はかからないし、こぎ出しや坂道でのアシストはスムーズで機械的な変速(ガチャンガチャンといった衝撃)もない。サドルの硬さは好みの問題もあるがやや硬く、少しの段差でもお尻にショックがくるが慣れれば気にならない程度。見た目がママチャリなのでカッコ良さを求める人には向かないが、近所への買い物には十分すぎる性能。
-
人気2位.cyma cyma primer
cyma
cyma primer
- サイズ:
- 700C
- 適応身長:
- 161cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 12.65kg
¥31,727~(税別)
¥34,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
女性でも扱いやすく漕ぎ出しも軽い軽量モデル
スタッフの声Check!!
サイマプライマーは男女問わず乗りやすいクロスバイクです。 ブラウンパーツの明るい色味とペダルのメタリックさが、カジュアルスタイルによく似合います。 クロスバイクが初めての人に気軽に乗っていただきたい一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
自転車通勤のために初めてクロスバイク買いました。デザインはシンプルなのですが、グリップとサドルが茶色なのでおしゃれな感じで気に入りました。 最高で10kmくらいの距離走りましたが、ギアが変えられるのでストレスなく走れます。アフターサービスが有り、価格も安かったのでいい買い物をしたと思ってます。
-
人気3位.cyma グランディーノ
cyma
グランディーノ
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 20.5kg
¥33,545~(税別)
¥36,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
デザインも機能も満足できる殿堂入りシティサイクル!
スタッフの声Check!!
グランディーノは、品のある雰囲気が漂うかわいすぎないシティサイクルです。 籐風カゴとツートーンカラーのサドルが上品さのポイント。 きれいめコーディネートにはもちろん、ちょっとカジュアルな服装にも大人っぽさをプラスしてくれる一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
見た目もお洒落でかつ機能的でとても気に入りました。特に大き目のお洒落な前かご.サドル.ドレスガードもブラウンで統一感がいいと思います。 手入れをして大切に乗ります。
-
人気4位.cyma CHRYS(クライス)
cyma
CHRYS(クライス)
- サイズ:
- 700C
- 適応身長:
- 160cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 15.1kg
¥29,909~(税別)
¥32,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
毎日の通勤・通学・買い物のシーンにおすすめのクロスバイク
スタッフの声Check!!
クライスはスポーティすぎないデザインのクロスバイクです。 側面が黄色のタイヤとマットなブラウンパーツがクラシカルな印象にしてくれます。 泥除けやフロントキャリアが付いているので、ママチャリからの乗り換えでも肩肘張らずに乗れる一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
変速なしママチャリからの乗り換えです。 値段が安く、そこそこの自転車を探してこれに決めました。 ですが思っていた以上にスイスイ進むし、タイヤから伝わる振動が心地いいです。 そこそこではなくお気に入りになってしまい大事に乗っています。 配送の方もとても感じが良く気持ちよく受け取れました。 有名メーカのロードやクロスとは劣ると思いますが 充分快適に乗ることができます。
息子が自分で検索して探してデザイン、値段、レビューを見て決めただけあり、大変満足しています!友達からも友達の親からもカッコいいね!と大好評。仲間と2時間以上かけて遊びに行ったりできる位、軽くて早くて走りやすいようです。通学は20分くらいです。
通勤用のため購入しました。 すぐに乗れる状態でとても助かりました。 サドルのクッション性もちょうど良く、乗っていても臀部が痛くなりません。 ギアも6段階あるので、途中にある緩やかな坂道も余裕で漕いでいけます。 何よりもシティサイクルとして、とてもオシャレで乗りやすいので、通勤が楽しくなりました。 オススメです!
-
人気5位.サカモトテクノ CORTEZ(コルテス)
サカモトテクノ
CORTEZ(コルテス)
- サイズ:
- 700C
- 適応身長:
- 155cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 17.3kg
¥36,980~(税別)
¥40,678~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
お買い物だけじゃなく、通勤・通学にも使えるリーズナブルなクロスバイク
スタッフの声Check!!
コルテスはクラシカルな雰囲気のあるシティクロスです。 濃いブラウンのパーツがワンポイントアクセントになっています。 通勤通学にも使いやすいちょっとおしゃれな一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
あとで泥よけなくても良かったかなと後悔したけど、雨でも自転車通勤する人には必須ですよね。さらにこの値段で手に入るなんて。通勤用でまあまあのスピードを出す人には最適です。(一部抜粋)
-
人気6位.BRIDGESTONE(ブリヂストン) TB1
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
TB1
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 146/157cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 15.2kg
¥47,980~(税別)
¥52,778~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
通勤通学にも使いやすいタフなクロスバイク!
スタッフの声Check!!
TB1の魅力は、普段使いしやすいクロスバイクです。 本格的な走り心地はそのままに、本格スポーツバイクでは珍しいライトや泥除けオプションパーツが取り付けられています。 さらにパンクに強いタイヤを装備しているので、通勤や通学にうってつけの一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
見た目は全体的にスマートでカッコイイ男女どちらが使ってもしっくりです。嫁が乗っても違和感ありません。スペックも満足です。(一部抜粋)
パンクばかりしていた前車に嫌気がさし、以前からラジオCMで耳にしていたサイマで購入を考えていました。 数ある中から、これを選んだのは安心のブリジストンブランドである事。通勤のお供として、永く付き合って行こうと思います。(一部抜粋)
-
人気7位.cyma ComO'rade(コモラード)
cyma
ComO'rade(コモラード)
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 143cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 17.5kg
¥29,909~(税別)
¥32,900~(税込)
コンパクトなボディに必要機能が全部つまった、ミニベロ・小径自転車の決定版!
スタッフの声Check!!
コモラードの魅力は、計算されたシルエットです。 口コミでも「デザインが可愛い!」という声が多く寄せられています。 一方、カラーが変わればシンプルな一台にも。 男女問わず、どんな服装にも違和感なくスッと馴染む一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
タイヤが小さいので、重いか、こぐのが大変かを心配していましたが、急な坂道でなければ問題なくスイスイ進みます。見た目も可愛く、大変満足です。後ろにもカゴを足して使っています。
スピードを出せなくてもいいから、小回りが効くコンパクトな自転車が欲しくて購入しました。6段変速がスムーズで、坂道も楽に上がれるし、スピードもそれなりに出たりするので、乗り心地は快適で気に入りました。暖かくなるこれからの時期に外に出るのが楽しみになりそうです。
すぐに大きくなる子供の街乗り用に購入。 シフトはシマノ製6段。ライト、カゴ、リアキャリア、鍵と欲しいアイテムが全て揃って乗り心地も抜群。 子供はスポーツでロードバイクに乗っているので、小径車はケイデンスの練習にもなるようです^ ^!? 配達も運送会社より日時や配達方法の確認があり、とても丁寧で親切でした。 また機会があれば、ぜひお願いしたいです。
-
人気8位.YAMAHA(ヤマハ) PAS With
ヤマハ
PAS With
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.8kg
¥111,636~(税別)
¥122,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル
スタッフの声Check!!
YAMAHAのスタンダートモデルが進化しました!「スマートパワーアシスト」を搭載し走行中状況に応じて賢く自動でパワーコントロールします。さらに坂を上っている時のアシスト力を従来の約1.5倍に高める事により力の弱い方でもより簡単に坂を登れるようになりました。アシスト力が上がっても、一度の充電で最大100kmも走行可能なので長距離のお出かけでも安心です。自転車本体の設計も見直し、サークル錠をキャリア後方に配置する事で駐輪時の操作性の向上を図ったり、リアキャリアの形状の変更と取付け位置の変更により荷物やオプションのチャイルドシートを取り付けた時の安定性が向上しました。2024モデルからはバッテリーのがコンパクトになり片手で取りはずしやすく軽くなりました。
人気9位.cyma SIGNE(シグネ)
cyma
SIGNE(シグネ)
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 車体重量:
- 16.2kg
¥25,363~(税別)
¥27,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
安さと充実の装備を兼ね備えた人気のママチャリ
スタッフの声Check!!
シグネの魅力は、値段の安さに対して充実した装備を備えていることです。カゴやライト、サークル錠と必要なパーツが揃っています。 さらに、手元にライトのスイッチが付いているので、操作もしやすいです。 安さと機能性を求めている人にぴったりの一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
母へのプレゼントに購入しました。お買い物や通勤で毎日乗っています。シンプルでスタイリッシュなデザインが素敵でコスパも良くとても気に入っている様子です。乗り心地も良いと言ってすごく喜んでくれました。
27インチは思っていたより大きめでしたが、スイスイ走ることができて快適です。前カゴは大きめでしっかりしているので、たくさん買い物をしても収まり安定しています。 色は白を選びましたが、爽やかな印象で気に入りました。ご近所からも素敵な自転車だと評判も上々です。 買って良かった!
-
人気10位.PELTECH(ペルテック) TDN-206L
PELTECH
TDN-206L
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 140cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 24.5kg
¥72,545~(税別)
¥79,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ抜群!カゴ付きの折りたたみ式電動ミニベロ
スタッフの声Check!!
TDN-206の魅力は、何と言ってもこのコストパフォーマンスの良さです。 通常10万円近くはする電動アシスト自転車が、折りたたみ機能をつけて6万円台でお買い求めできます。 さらに電動の折りたたみ自転車には珍しいカゴ、ライト、サークル錠付きの便利仕様。 置いておくスペースがないという人におすすめの折りたたみ式電動ミニベロです。
- この自転車の口コミ
-
-
コンパクト(さらに折り畳みができる!)で使い勝手は非常に良いです。 アシストも適正かなと思います。 おすすめします!!
街中に住む 小柄な私には軽い、足がつくというのは大事な条件です。信号待ち、歩道を走るときなど余裕をもって走れます。まだ折りたたんで使っていないのですが、持ち上げるのには重いかなと思われます。
前から折り畳み式の電動アシスト自転車を探していました。坂の多い街に住んでいるので20インチでどうかなとはおもってましたが上り坂も楽に上がることができ、入れ代わり立ち代わり家族で共有しています。マンションの駐輪場は有料なので自宅の玄関の中に置ける大きさ、またエレベーターにも無理なく乗せれる大きさも助かっています。前カゴがついているのも条件クリアです。それで10万円を切る値段でとても気に入っています。
-
- 〜気になるところにジャンプ〜
【乗りやすい】おすすめのママチャリ5選
ここでは、当自転車通販サイトcyma-サイマ-で取り扱っているママチャリを販売台数の多い車種から厳選したおすすめママチャリを紹介します。
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() グランディーノ |
デザインも機能も満足できる殿堂入りシティサイクル! |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() Dia Resto |
上品な発色にシックなカラー、遊び心のあるダブルフレームがポイント |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() Celesteno(セレスティーノ) |
ストレートでシンプルなVフレーム形状と落ち着いたベーシックカラーのコラボレーション |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() CURIOUS(キュリオス) |
はしご型フレームとメタリック調のカラーがおしゃれなママチャリ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() Arvita |
男女問わず選ばれるフォルム!錆びに強いパーツを備えたシティサイクル |
続きを 見る 商品 ページ |
cyma
グランディーノ
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 20.5kg
¥33,545~(税別)
¥36,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
デザインも機能も満足できる殿堂入りシティサイクル!
スタッフの声Check!!
グランディーノは、品のある雰囲気が漂うかわいすぎないシティサイクルです。 籐風カゴとツートーンカラーのサドルが上品さのポイント。 きれいめコーディネートにはもちろん、ちょっとカジュアルな服装にも大人っぽさをプラスしてくれる一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
見た目もお洒落でかつ機能的でとても気に入りました。特に大き目のお洒落な前かご.サドル.ドレスガードもブラウンで統一感がいいと思います。 手入れをして大切に乗ります。
-
cyma
Dia Resto
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 143cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 19.8kg
¥32,636~(税別)
¥35,900~(税込)
上品な発色にシックなカラー、遊び心のあるダブルフレームがポイント
スタッフの声Check!!
ディアレストはお値段以上に高級感のあるシティサイクルです。 深みのあるカラーに濃いブラウンパーツとの組み合わせが品よく見せてくれます。 安く買いたいけれど安く見られたくはない!という人におすすめです。
- この自転車の口コミ
-
-
食材や日用品の買い出しのために購入しました。 カゴが大きめで、ギアが付いて、オートライト、買い出しにとても便利な自転車です。細部まできれいに作られていて、重量感がありしっかりとしています。 少しお金を出してオシャレなデザインのものを選んだのも良かったです。(一部抜粋)
色々ありましたが自転車は大変気に入ってます。 デザインも可愛いし色も真っ赤ではなく深みのある赤で綺麗です。 サドルが硬めなので乗ってしばらくするとお尻が痛いので柔らかいものに交換予定です。
-
cyma
Celesteno(セレスティーノ)
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 148cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 18.72kg
¥32,636~(税別)
¥35,900~(税込)
ストレートでシンプルなVフレーム形状と落ち着いたベーシックカラーのコラボレーション
スタッフの声Check!!
セレスティーノは深みのあるクラシカルなカラーがおしゃれなシティサイクルです。 車体とパーツのカラーバランスがおしゃれポイントです。特にタイヤの側面のイエローがアクセントになっています。 男女問わず乗りやすいデザインの一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
チョコレートみたいなダークブラウンで気に入りました。 サドルが今までのと形がだいぶ違うのでまだ違和感がありますが、軽快に走るし、サドルとペダルが本体のカラーとバランスがとれていてとてもかわいいです。(一部抜粋)
黒にも見えそうな、深い濃紺の色が気に入りました。前に乗っていた自転車と比較しての感想ですが、一流メーカーの変則切り替えですが、少しだけ切り替えがスムーズに行かないことが多いです。また、買って1ヶ月も経たずにブレーキがキーキー鳴るのは残念です。雨に濡れたからかしら(泣)。 でも、思いのほか軽くて使いやすいです。(一部抜粋)
-
cyma
CURIOUS(キュリオス)
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 143cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 19.1kg
¥29,000~(税別)
¥31,900~(税込)
はしご型フレームとメタリック調のカラーがおしゃれなママチャリ
スタッフの声Check!!
キュリオスはビビットカラーが映えるママチャリです。 鮮やかな車体のカラーにブラックのパーツで、かわいいながら締まりのある印象にしてくれます。 はしごフレームも他にはないおしゃれさですね。 普段使いしやすく、日常にちょっと華を添えてくれる一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
とても骨太で、デザインも良く乗り心地も最高です! 値段以上の品質で、大変満足しています。
とても立派で乗りやすいです。かごが大きくて、5㎏のお米を載せても半分ほどしか埋まりませんでした。大概のものは載せられます。見た目も掲載写真の通りで非常にカッコいいです。
初めて通販で自転車を購入するのは、少し不安がありましたが、不在でも指定の自転車置き場に置配してくれたのがとても助かりました。 思ったよりもピンクが可愛い色だったので、気に入ってます! カゴも仕事バッグや荷物がしっかり入って、深さもあるので落ちにくく、ロングスカートを履いても巻き込まれにくい構造になってるのでこれは助かりました! この値段でこの機能はとても優秀だと思います。
-
男女問わず選ばれるフォルム!錆びに強いパーツを備えたシティサイクル
スタッフの声Check!!
Arvitaのおすすめポイントはサビに強いパーツと耐パンクタイヤを装備しているところです。 サビやすい前カゴとハンドルにステンレス素材を採用してあるので、雨の日でも気兼ねなく使えますね。 肉厚の耐パンクタイヤで、通勤・通学に困りもののパンク対策も万全です。 少し曲線を描いた太めのVフレームにはおしゃれさへの配慮が見られます。 おしゃれさも長く使える実用性も大事にしたい人におすすめのシティサイクルです。
- この自転車の口コミ
-
-
中学入学のお祝いに娘に購入 身長152cm 26インチか27インチで迷いましたが、27を購入 結果、27にして正解でした(^ ^) デザインもシンプルでとても良いです
中学入学、通学用に購入。2年前にもパンクロックを購入し、活躍していることから今回もサイマさんにて。 身長が伸びると強引に想像し27インチを。本人も早く乗りたがっています。 パンクロックでも1度チューブのバルブ付近が割けたことがあり、やはり定期的なメンテは必要。耐パンクタイヤにあぐらをかき反省。
-
ママチャリをもっと探すならこちら
- 〜気になるところにジャンプ〜
【パンク対策】パンクに強い自転車5選
ここでは、当自転車通販サイトcyma-サイマ-で取り扱っている自転車の中で、耐パンクタイヤ・ノーパンクタイヤを装備した自転車を販売台数の多い車種から厳選して紹介します。
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() TB1 |
通勤通学にも使いやすいタフなクロスバイク! |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() Punk Rock |
パンクに強いタイヤを装備したシンプルなママチャリ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ギムレット 6Sオート |
さびに強いチェーン&丈夫な耐摩耗タイヤ採用したタフな自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() CHACLE プレステッツァ |
ノーパンクタイヤを装備したスポーティなシティクロス |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() CHACLE VELETA |
絶対パンクしない!ノーパンクタイヤ装備の便利な折りたたみ自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
TB1
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 146/157cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 15.2kg
¥47,980~(税別)
¥52,778~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
通勤通学にも使いやすいタフなクロスバイク!
スタッフの声Check!!
TB1の魅力は、普段使いしやすいクロスバイクです。 本格的な走り心地はそのままに、本格スポーツバイクでは珍しいライトや泥除けオプションパーツが取り付けられています。 さらにパンクに強いタイヤを装備しているので、通勤や通学にうってつけの一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
見た目は全体的にスマートでカッコイイ男女どちらが使ってもしっくりです。嫁が乗っても違和感ありません。スペックも満足です。(一部抜粋)
パンクばかりしていた前車に嫌気がさし、以前からラジオCMで耳にしていたサイマで購入を考えていました。 数ある中から、これを選んだのは安心のブリジストンブランドである事。通勤のお供として、永く付き合って行こうと思います。(一部抜粋)
-
cyma
Punk Rock
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 152cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 20.5kg
¥34,454~(税別)
¥37,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
パンクに強いタイヤを装備したシンプルなママチャリ
スタッフの声Check!!
パンクロックは、その名前の通りパンクに強いタイヤが魅力の自転車です。 通常のタイヤより肉厚の耐パンクタイヤを採用しているので、パンクして修理が必要になるリスクを下げられるます。 近くに自転車屋がない人に特におすすめです。
- この自転車の口コミ
-
-
変則ギアも使いやすいし耐パンクタイヤと聞くと重いのでは?と思いこんでましたが普通の自転車と変わりない、扱いやすい良い自転車です。カゴも思ってたより大きくてA4縦トートバッグが難なく入ります。(一部抜粋)
中学生の息子の通学用として購入しました。パンクしないタイヤと値段も手頃な所、しっかり組み立ててありすぐに乗る事が出来ました。注文からお届けまでスムーズに受け取る事ができました
-
サカモトテクノ
ギムレット 6Sオート
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 18.0kg
¥35,800~(税別)
¥39,380~(税込)
さびに強いチェーン&丈夫な耐摩耗タイヤ採用したタフな自転車
スタッフの声Check!!
落ち着いたカラーかつ高耐久なパーツを採用し通勤通学にオススメ!カゴ、ハンドル、シートポストにはさびに強いステンレスパーツで特にさびやすいチェーンは防錆加工タイプを使用し雨対策はばっちり。毎日使うことを考え丈夫な耐摩耗タイヤを装備し、夜道も走ることの多い通勤通学には必須のLEDオートライトはもちろん搭載。丈夫で長持ちするように考えられたパーツ選択となっています!
- この自転車の口コミ
-
-
デザインも可愛く、とても満足。
-
武田産業
CHACLE プレステッツァ
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 160cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 17.9kg
¥47,800~(税別)
¥52,580~(税込)
ノーパンクタイヤを装備したスポーティなシティクロス
スタッフの声Check!!
プレステッツァはスポーツブランド「HEAD」と、ノーパンク自転車ブランド「CHACLE(チャクル)」とのコラボモデルです。 スポーツタイプの特徴を捉えているので、シティタイプの同系車種より軽い走り心地を楽しめます。 使用距離が長い人や、坂道を走る人はノーパンクタイヤシリーズの中でもCHACLE プレステッツァがおすすめです。
- この自転車の口コミ
-
-
過去、二台の自転車を通勤用に購入し、今回それらを踏まえて必要、不必要等を選別してこちらを選びました。 通勤片道9km、前かご、泥よけ、ノーパンクタイヤ、スタンド、クロスバイクという条件で探しました。 初めてのノーパンクタイヤですが、少し違和感がありますがすぐに慣れました!毎日の空気入れの手間、パンクの心配がなくなり、とっても満足しています。 (一部抜粋)
ノーパンクタイヤは通常のタイヤより重いと思っていましたが、さほど重くは感じないです。 通常のタイヤは空気自体がサスペンションの効果をしてくれているので段差や点字ブロックの上、歪んだ路面に対しても 柔軟に走行できますが、ノーパンクタイヤは段差の反動が直接身体に響きます。点字ブロックや歪んだ路面ではかなりふらつきが出ます。(一部抜粋)
-
武田産業
CHACLE VELETA
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 143cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 17.5kg
¥42,800~(税別)
¥47,080~(税込)
絶対パンクしない!ノーパンクタイヤ装備の便利な折りたたみ自転車
スタッフの声Check!!
最新技術のTannus社製ノーパンクタイヤを装備した、持ち運びや保管に便利な折りたたみ自転車です。クッション性に優れた特殊ポリマー素材を使用し、クッション性や乗り心地の良さを実感することができます。
絶対にパンクしない自転車をもっと見るならこちら
- 〜気になるところにジャンプ〜
まとめ|自転車の調子が悪くなったら相談・買い替えを!
自転車は1~2年で消耗パーツの交換時が来ます。
今お乗りの自転車がどこか調子悪いなと感じたら、そのまま乗り続けずにプロにメンテナンスをご依頼ください。
またあまりにも修理費が高くなりそうだった場合は、将来を考えて買い替えるのもおすすめです。
5年、10年と乗ったときのことを考えて、より快適に長く乗り続けられる自転車を選んでみてください。
\あなたにピッタリの一台に出会う/
自転車の買い替えについてのQ&A
- Q. 自転車の寿命はどれくらい?
- A. 使用期間や距離、使用者の体重や走行スピードなどにより大きく異なります。 目安として、使用頻度が高い場合は1~2年ほどでタイヤやチェーンなどのパーツが消耗してきます。
- Q. 買い替えのタイミングは?
- A. 空気の減りが早い、漕ぐとカラカラ音が鳴る、ハンドルやフレームが錆びるなどの状態になったら買い替えのタイミングです。 パーツの交換だけで安く早く済む可能性もあるので、不調を感じたらまず自転車店に相談することをおすすめします。
- Q. 買い替えに適した時期は?
- A. 3回答が入ります