流行りのe-bikeで楽にかっこよく通勤!おすすめのeバイク13選

流行りのeバイクで楽にかっこよく通勤!おすすめのe-bike13選

e-bike(イーバイク)はスポーツバイクの走行性能と電動自転車のアシスト機能をかけ合わせた自転車です。
見た目のカッコよさや走り心地の良さが特徴で、なによりラクに走れるところが最大の魅力。
この記事では、毎日の通勤をもっと快適で楽しくするおすすめのeバイクを紹介しています。

通勤におすすめのe-bike(イーバイク)
  • 坂道の多い日本は軽くてラクに走れるe-bikeと相性◎
  • e-bikeは用途に適したスペックと予算と相談して選ぼう
  • 通勤に便利なカゴや泥除け、ライトなどの有無をチェック

自転車通販サイト cyma-サイマ-に関して

【売れ筋】この記事を見た人に人気のe-bike・電動自転車ランキング

(※2025年7月21日時点のランキングです。2025年1月1日~2025年7月20日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)

e-bike(イーバイク)は坂道の多い日本の通勤にぴったり!

yes or no

もともとe-bikeは、体力的に厳しくなってからも楽しめるスポーツバイク(ロードバイクやMTB)としてヨーロッパではポピュラーな自転車です。
世界的にはロングライドやダウンヒルなどの本格的なアクティビティに活用できるスペックのモデルが一般的ですが、日本では通勤利用を想定したモデルも多く販売されています。

スポーツバイクの車体の軽さや加速性、電動自転車のアシスト力は、坂道の多い日本の地形にぴったりの性能です。
坂道や長距離を走る疲労を緩和することができます
また近年ではおしゃれなデザインのモデルが増え、中には電動アシスト自転車に見えないものも。
スポーツ自転車の軽快な走り心地を楽しみつつ、体力や道の傾斜に合わせて電動アシスト機能を活用すれば楽に走れるので、毎日の通勤におすすめです。

e-bike通勤はこんなあなたにおすすめ!
  • スポーツバイクよりさらに楽に通勤したい人
  • 通勤も自分らしさにこだわりたい人
  • 自転車通勤が続けられるか体力に不安がある人
  • 電動アシスト自転車にお年寄りのイメージがあって使いづらい人
  • 通勤だけでなく、e-bikeを新しい趣味として楽しみたい人

通勤向けe-bike(イーバイク)の選び方|ポイントは4つ

ここからは基本的なe-bikeの選び方に加えて、通勤で利用する時ならではのチェックポイントを紹介します。
ポイントは次の4つです。

  • 種類
  • 価格
  • バッテリー容量
  • 必須アイテムの有無

通勤向けe-bikeの選び方1.種類

e-bikeの種類

e-bikeにはスポーツバイクタイプとミニベロタイプの大きく2つの種類があります。
スポーツバイクタイプはクロスバイクやロードバイク、マウンテンバイクに電動アシスト機能をつけたもので、加速性や未舗装路での高い走破性が特徴です。
20分以上の長距離を走ったり、休日サイクリングを楽しみたい人はスポーツバイクタイプをおすすめします。
一方ミニベロタイプは小回りが利き、折りたたみタイプなら屋内に持ち込むことも可能です。
曲がり角や信号の多い街中や駐車場がない場所への通勤にはミニベロタイプを検討してみてください。

通勤向けe-bikeの選び方2.価格

e-bikeを選ぶときは、使用用途に見合うスペックと予算のバランスをみることをおすすめします。
e-bikeの価格帯は10~100万円と幅広く、価格が高いほど走行性能が高く見た目もおしゃれです。
通勤だけに利用するなら10~15万円を見積もっておくとよいでしょう。
楽に通勤するために十分な性能を備えたモデルが手に入る価格帯です。
趣味として休日のサイクリングや本格ライドも楽しむなら20万円以上を抑えておくといいでしょう。

e-bikeの値段やスペックの違いについて知りたい人はこちら

e-bikeの値段はいくら?安い価格帯のおすすめeバイクを予算別に紹介
e-bikeの値段はいくら?安い価格帯のおすすめeバイクを予算別に紹介>>

通勤向けe-bikeの選び方3.バッテリー容量

e-bikeは一般的な電動アシスト自転車に比べてバッテリー容量が小さい車種が多いため、 アシストを効かせて走れる距離を確認することが大切です。
アシストを利かせて走れる距離は、車種や出力パワーによって異なります。
往復の通勤距離と頻度から、1回の充電で無理のない距離を走れるバッテリー容量かをチェックしましょう。

車種別のバッテリー容量と走行距離の比較

ベロスター
ベロスター
TB1e
TB1e
メーカー価格 ¥115,000 ¥174,000
バッテリー容量 8Ah 14.3Ah
最大走行可能距離 50km 200km
最小走行可能距離 28km 62km
スタッフからの一言コメント
出力の大きいアシストモードで走ったり 坂道を登ったりするほど、バッテリーの消費は早くなります。 バッテリーが切れてからももちろん走れますが足腰への負担は大きくなるので、坂道の多い地域にお住まいの場合は往復距離に対して余裕のあるバッテリー容量を検討してみてください。

通勤向けe-bikeの選び方4.必須アイテムの有無

e-bikeは一般的な自転車には標準搭載されている、ライトやベルなどの公道を走るうえで必須のアイテムが取り付けられていない場合が多いです。 選ぶ際は取り付けられているアイテムを確認し、必須アイテムを含めた金額や取り付けの手間も含めて検討してみてください。 また自転車スタンドやカゴなど、取り付けたいアイテムの取り付けが可能かも確認すると安心です。

通勤に必須のアイテム

アイテム 役割
ライト
ライト
公道を走るために必須
ベル
ベル
公道を走るために必須
テールライト/反射材
テールライト/反射材
公道を走るために必須
カギ
カギ
駐輪時に必須

通勤にあると便利なアイテム

アイテム 役割
カゴ
カゴ
通勤カバンや買い物袋を入れる場合に便利
自転車スタンド
自転車スタンド
駐輪場がなくても停めておける
泥よけ
泥よけ
ホコリや泥はねから衣服を守る

ここからは通勤におすすめのe-bikeを種類別に紹介します。
通勤路や予算に合うお気に入りの1台をぜひ探してみてください。


【長距離・坂道通勤に】おすすめのe-bike(イーバイク)5選

商品名 特徴 リンク

TB1e

耐パンクタイヤを採用したブリヂストンの電動クロスバイク

続きを
見る
商品
ページ

ベロスター

コスパ最高のエントリー電動スポーツ自転車

続きを
見る
商品
ページ

Benelli MANTUS 27 CITY

benelliよりフレーム内蔵バッテリー採用の普段使い向けのE-bike

続きを
見る
商品
ページ

ハリヤ

フロントサスペンション装備で快適な乗り心地を実現した電動アシストクロスバイク

続きを
見る
商品
ページ

MANTUS 27 TRK

フレーム内蔵バッテリー採用の高コスパE-bike

続きを
見る
商品
ページ

ブリヂストン(BRIDGESTONE)

TB1e

サイズ:
27インチ
適応身長:
150cm~
変速:
外装7段
車体重量:
22.5kg

¥132,545~(税別)
¥145,800~(税込)

4.3 81件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

耐パンクタイヤを採用したブリヂストンの電動クロスバイク


スタッフの声Check!!

TB1eの魅力は、通勤・通学で気軽に使いやすい実用性です。 スポーティながらサークル錠と自転車スタンド、泥よけが取り付けられていて、便利さには十分配慮されています。 さらにパンクに強いタイヤを装備しているので、パンクが原因で遅刻してしまうリスクを減らしてくれます。 普段使いしやすい電動スポーツバイクをお探しのあなたにおすすめの一台です。


この自転車の口コミ
  • 身長が152cmしかないので、こういう自転車は無理かな?と思っていたのですが、全然問題なく乗れてます。 自宅が山の上で、10%を超える坂が2kmほど続きます。 今まで20インチの安い電動アシストに乗っていて、登りの性能には不満はなかったのですが下り坂で怖い思いをしていたので、モーターブレーキが効くということでTB1eに買い換えました。 期待通り、下り坂でもスピードが出過ぎることがなく、かといってスピードが落ちすぎることもなく、ペダルを止めるタイミングやペダルの逆回転での回生充電オフ機能など理解して使えばちゃんと思い通りにスピードをコントロールできます。 山の上住まいの私には、なくてはならない宝物になりました。 思い切って買い換えて本当に良かったです。
    長時間、長い距離を走って見ましたが 快適に楽しく走ることが出来て最高です。 また、クロスバイクの乗り心地に似ていて 走っていてとても気持ちいいです。 デザインもかっこよく気に入っています

カゴ付きモデルはこちら

カゴ付きTB1e
カゴ付きTB1e ¥140,545(税別)¥154,600(税込) >>

パナソニック(Panasonic)

ベロスター

サイズ:
700C
適応身長:
149cm~
変速:
外装7段
車体重量:
22.4kg

¥87,980~(税別)
¥96,778~(税込)

4.4 42件
この商品は1,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

コスパ最高のエントリー電動スポーツ自転車


スタッフの声Check!!

ベロスターは実用性に特化したスポーツタイプの電動アシスト自転車です。 スポーツバイクと電動アシスト自転車の走行性能を兼ね備えたうえ、日常使いしやすいオプションパーツまで標準装備されています。 趣味というよりも、通勤・通学、日頃の足として電動スポーツ自転車を活用したい人におすすめの一台です。


この自転車の口コミ
  • 発進時など、まるで3人位に後ろから押されている様な感覚です。坂道も楽々登れます。買って良かったです。強いて言うとスポークのデザインがもっとオシャレで、明るいブルーのボディーカラーがあったら いいなーと思います。(一部抜粋)
    ほぼ毎日2㎞程度離れたテニスコートへの往復に利用していますが、途中の登坂もスイスイパワフルに走れます。満足しています。もっと早くに購入しておけばよかったと思っています。(一部抜粋)

BENELLI

Benelli MANTUS 27 CITY

サイズ:
27インチ
適応身長:
150cm~
変速:
外装7段
車体重量:
23.8kg

¥89,818~(税別)
¥98,800~(税込)

4.4 5件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

benelliよりフレーム内蔵バッテリー採用の普段使い向けのE-bike


スタッフの声Check!!

折り畳みタイプのminifold、ZEROシリーズが大人気のbenelliより、シティタイプのE-BIKEが登場!フレーム内蔵バッテリーによるスタイリッシュな外観に、街中の段差など衝撃を吸収してくれるフロントサスペンションを搭載。日常使いにも配慮し跨ぎやすく、乗り降りをしやすく快適なステップインフレーム(低床フレーム)を採用しています。キックスタンドと泥除けは標準装備で、オプションでフロントバスケットも用意されております。ダウンチューブに取り付けられる大容量のバッテリーは最長80kmのアシスト走行が可能です!

パナソニック(Panasonic)

ハリヤ

サイズ:
26インチ
適応身長:
156cm~
変速:
外装7段
車体重量:
23.2kg

¥127,090~(税別)
¥139,799~(税込)

4.3 57件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

フロントサスペンション装備で快適な乗り心地を実現した電動アシストクロスバイク


スタッフの声Check!!

ハリヤは電動スポーツバイクのエントリーモデルとしてうってつけです。 高剛性・軽量化に優れたアルミフォーミングフレームに、段差の衝撃を吸収してくれるフロントサスペンションは走り心地へのこだわりが感じられます。 一方で日常使いしやすいよう、自転車スタンドとライトが標準装備されています。 ビギナー向けの電動スポーツバイクです。


この自転車の口コミ
  • 想像以上にパワーがあり、急坂もグイグイ登ります。向かい風もラクラクです。走り出しの加速感も気持ちいいです。パナソニックさんいい仕事してます。(一部抜粋)
    私は通学で使用していますが、道が坂が多くとても普通の自転車では体力がもたないので電動自転車を買いました。なぜこちらの自転車を選んだかと言うと完全に見た目です。ですが、いざこちらの自転車で通学してみるとたくさんの機能的な良い点が分かりました。 それは歩道と車道の段差を通るときに生じる衝撃がサスペンションにより弱くなったり、タイヤが太いので安定していて滑りが怖くなくなったりといった快適に走れるよう造られた自転車であると感じました。また普通にこいで20km/hくらいはでてたので早い方だと思います。

BENELLI

MANTUS 27 TRK

サイズ:
27インチ
適応身長:
151cm~
変速:
外装7段
車体重量:
22.0kg

¥128,880~(税別)
¥141,768~(税込)

4.1 22件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

フレーム内蔵バッテリー採用の高コスパE-bike


スタッフの声Check!!

benelli MANTUS 27 TRKはフレーム内蔵バッテリーによるスタイリッシュな外観に、フロントサスペンションと高い制動力を発揮するDiscブレーキを搭載したハイスペックe-bikeです。欧米でいうトレッキングバイクのスタイルを踏襲したスペックに仕上がっており、ダウンチューブに取り付けられる大容量のバッテリーは最長100kmのアシスト走行が可能。日常使いにも配慮しキックスタンドと泥除けは標準装備した申し分ないモデルです。


この自転車の口コミ
  • まず、スタイルが良い。バッテリーがフレーム内蔵なので、いかにも電アシという見た目をしていないのがポイント。車内マウントで移動したいので前輪がクイックリリースなのも良いところ。ギアの段数はもう少し欲しいかも。リア駆動なので、前3段とかに出来たら良いと思った。ブレーキはガサ付く感じで少し効きが弱い気もするが、使い込んだら馴染むかもしれない。
    通勤用に購入しましたが、それ以上に使用しています。快適に乗り回せるので、三、四駅離れたところに出かける時は、自転車で出かけるようになりました。運動不足解消にもなりますし良いことづくめです。

スポーツタイプのeバイクについて詳しくはこちら

おすすめの電動クロスバイクを紹介!TB1eなど人気車種から安いモデルまで
おすすめの電動クロスバイクを紹介!TB1eなど人気車種から安いモデルまで>>

【街中の通勤に】おすすめのe-bike(イーバイク)5選

商品名 特徴 リンク

ベロスター・ミニ

コスパ最高のエントリー向け電動ミニベロ

続きを
見る
商品
ページ

リアルストリームミニ

レトロなパーツがおしゃれポイント!またぎやすいXフレームの電動ミニベロ

続きを
見る
商品
ページ

benelli mini Loop 20

実用性バツグンの、オシャレでかわいい スタイリッシュなE-bike

続きを
見る
商品
ページ

benelli miniFold16

スタイリッシュでコンパクト、アーバンライフに最適な折りたたみ電動アシスト自転車

続きを
見る
商品
ページ

ZERO N2.0 FAT

ファットタイヤを採用したクッション性抜群の折りたたみ電動アシスト自転車

続きを
見る
商品
ページ

パナソニック(Panasonic)

ベロスター・ミニ

サイズ:
20インチ
適応身長:
146cm~
変速:
外装7段
車体重量:
21.0kg

¥87,980~(税別)
¥96,778~(税込)

4.3 31件
この商品は1,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

コスパ最高のエントリー向け電動ミニベロ


スタッフの声Check!!

ベロスター・ミニはスポーツタイプながら実用性の高いところが魅力的な電動ミニベロです。 スポーツバイクのような走り心地を実現するフレーム形状を採用していながら、電動スポーツバイクには珍しい泥除けやサークル錠が取り付けられています。 便利さは大事だけれど、シティサイクルタイプの電動アシスト自転車じゃ物足りない!という人におすすめしたい一台です。


この自転車の口コミ
  • かなりキツめの坂の上の住宅地なのですがなんとか立ち漕ぎせず押さずに家まで乗って帰れます。とっても良い運動になります。(一部抜粋)
    高さの調節によりますが、小型自転車とは思えないほど、快適な走りです。急な坂道も、2や3でスイスイ走れます。ただ、籠は最初から付けておいた方がいいと思いました。

ブリヂストン(BRIDGESTONE)

リアルストリームミニ

サイズ:
20インチ
適応身長:
144cm~
変速:
内装3段
車体重量:
21.6kg

¥115,298~(税別)
¥126,828~(税込)

4.3 52件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

レトロなパーツがおしゃれポイント!またぎやすいXフレームの電動ミニベロ


スタッフの声Check!!

リアルストリームミニはレトロなデザインと軽量さが魅力の電動ミニベロです。 レザーテイストのパーツが、クラシカルな印象を添えてくれます。 軽量アルミフレームを使用することで、泥除け、ライト、カゴが付いていながら21kg台の軽さを実現! レトロなおしゃれ電動アシスト自転車をお探しの人におすすめの一台です。


この自転車の口コミ
  • 普段乗るのにとコンパクトな電動自転車を探していたところ、これを見つけて熟考の末購入しました。置くのに場所をとらず、また、走りはスタートがとても気持ちよく勢いが出て、とても気に入ってます。
    慣れるまで違和感がありましたが、慣れてしまえば何て事なく、坂道は背後から押されるような快適性。 もちろん平地でも足に負担なく楽に乗れてスピードが出過ぎてしまうほど。(一部抜粋)

BENELLI

benelli mini Loop 20

サイズ:
20インチ
適応身長:
150cm~
車体重量:
19.0kg

¥84,800~(税別)
¥93,280~(税込)

4.0 3件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

実用性バツグンの、オシャレでかわいい スタイリッシュなE-bike


スタッフの声Check!!

benelli E-Bikeの新シリーズminiLoop20は20インチミニベロ!カゴを搭載しより日常使いに便利で実用的なモデルに仕上がっています。シングルスピードでコストを下げたこちらのモデルは近距離の移動にピッタリ。アシスト力の切り替えでちょっとしたアップダウンは問題なく対応が可能。前後泥除けやフロントライト、キックスタンドも標準装備で後ろ下がりに斜めに配されたバッテリー内蔵メインフレームは跨ぎやすくデザインされています。

BENELLI

benelli miniFold16

サイズ:
16インチ
適応身長:
155cm~
変速:
内装3段
車体重量:
17.2kg

¥135,100~(税別)
¥148,610~(税込)

4.2 19件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

スタイリッシュでコンパクト、アーバンライフに最適な折りたたみ電動アシスト自転車


スタッフの声Check!!

イタリアのオートバイメーカー「Benelli」が作る街乗りにぴったりの折りたたみ電動アシスト自転車。 モダンでスタイリッシュなデザインに小回りが利きながらも安定感のある16インチタイヤで、 ついつい遠くまで出かけたくなる1台です。


この自転車の口コミ
  • 初めての電動自転車です。見た目もスタイリッシュで試運転をするのが待ち遠しく、今日行いました。手始めに近くの高さ50メートル程の展望台がある小山に登りました。普通は車でなければ行かない程急な登り坂が続く道です。そこをセカンドギアで軽々と自転車で登っている私の姿を見て、歩いて登っている人や車で来た人は目を丸くしていました。これからの遠出が楽しみです。追伸、スタンドが最初から付いていたらいいのに、また携帯バックの底に車輪が付いていれば運びやすいと思いました。
    初めてのミニベロ購入でyoutubeやネットでいろいろチェックしましたがこの製品に大満足です。 質感、機能性、思っていた通りでした。

BENELLI

ZERO N2.0 FAT

サイズ:
20インチ
適応身長:
145cm~
変速:
外装7段
車体重量:
19.0kg

¥158,909~(税別)
¥174,800~(税込)

4.1 14件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

ファットタイヤを採用したクッション性抜群の折りたたみ電動アシスト自転車


スタッフの声Check!!

ZERO N2.0 FATはクッション性、走破性、デザイン性の三拍子がそろった一台です。 見た目からも分かる太いタイヤが、ミニベロの弱点である段差からの衝撃を緩和してくれます。 さらに7段変速機と高性能ブレーキ、軽量フレームで構成されているので走り心地もばっちりです。 デザインも含め、満足度の高い折りたたみ電動アシスト自転車です。


この自転車の口コミ
  • 20インチFATタイヤによる折りたたみ自転車としては大柄でワイルドなルックスでハンドル高もかなり高く設定できることもあり、長距離走行をゆったり走れる乗車姿勢、安定感は圧倒的だと思います。 ハイパワー後輪ハブドライブによるナチュラルなアシストは坂道に威力を発揮し、アシスト無しMTBでは登れない程の急斜面を座ったまま余裕で登る事が可能です。 平地でのスタートダッシュではハイギヤ固定であっという間に20km/hに到達です。 外付大容量キャリアバッテリーの為 安心の長距離のアシスト走行が可能で、オフロード的デザインもあり何故か格好いいです。キャリアネット等でレインコートを乗せたら旅先の急な雨にも対応できると思いました。 運動公園等の砂地でも安定した走行が可能でした。 オンロードではスタッドレスタイヤの様な走行音がしますがワイルド感もあり気にならない程度で楽しさの一つでもあります。 趣味性が高いですがとても楽しい自転車なので超おすすめ致します!
    発進時のモータ-アシストがとても早い。パワ-も十分。ただ、重量配分がリアにかかり過ぎているのと、スタンドをセンタ-に持ってきたのがとても邪魔だ。ここら辺が改善点かな?と思います。

ミニベロ(折りたたみタイプ)のeバイクについて詳しくはこちら

人気メーカーの折りたたみ電動自転車(e-bike)を比較 | 軽量で安いおすすめモデルも紹介
人気メーカーの折りたたみ電動自転車(e-bike)を比較 | 軽量で安いおすすめモデルも紹介>>

【低予算】安い通勤向けe-bike(イーバイク)3選

商品名 特徴 リンク

ベロスター

コスパ最高のエントリー電動スポーツ自転車

続きを
見る
商品
ページ

TDA-712L

エアボリュームがあるタイヤが特徴のスポーツスペック電動アシスト自転車

続きを
見る
商品
ページ

benelli mini Loop 20

実用性バツグンの、オシャレでかわいい スタイリッシュなE-bike

続きを
見る
商品
ページ

パナソニック(Panasonic)

ベロスター

サイズ:
700C
適応身長:
149cm~
変速:
外装7段
車体重量:
21.4kg

¥97,292~(税別)
¥107,022~(税込)

4.3 7件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

コスパ最高のエントリー電動スポーツ自転車


スタッフの声Check!!

ベロスターは実用性に特化したスポーツタイプの電動アシスト自転車です。 スポーツバイクと電動アシスト自転車の走行性能を兼ね備えたうえ、日常使いしやすいオプションパーツまで標準装備されています。 趣味というよりも、通勤・通学、日頃の足として電動スポーツ自転車を活用したい人におすすめの一台です。

PELTECH

TDA-712L

サイズ:
27.5インチ
適応身長:
155cm~
変速:
外装7段
車体重量:
23.0kg

¥81,384~(税別)
¥89,523~(税込)

4.1 12件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

エアボリュームがあるタイヤが特徴のスポーツスペック電動アシスト自転車


スタッフの声Check!!

TDA-712Lはクッション性が高い太めのタイヤが特徴のスポーツ電動自転車(e-bike)です。 エアボリュームのあるタイヤは優れた乗り心地に加えて、、段差でのパンクのリスクを軽減。 通勤通学、休日のサイクリングと幅広くお使いいただけます。


この自転車の口コミ
  • 自転車を愛用して1週間が経つのですが、すごく扱いやすくて、かなり良い自転車でした。アシストの強さもちょうど良くて、かなり自転車乗るのが楽しくなりました。この自転車に出会えて僕はほんとに嬉しかったです。。ほんとにありがとうございました。^_^
    登り坂も通常モードでもスイスイ進みます、この価格帯でこの乗り心地はコスパがとても良いのでオススメ出来ます。

BENELLI

benelli mini Loop 20

サイズ:
20インチ
適応身長:
150cm~
車体重量:
19.0kg

¥84,800~(税別)
¥93,280~(税込)

4.0 3件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

実用性バツグンの、オシャレでかわいい スタイリッシュなE-bike


スタッフの声Check!!

benelli E-Bikeの新シリーズminiLoop20は20インチミニベロ!カゴを搭載しより日常使いに便利で実用的なモデルに仕上がっています。シングルスピードでコストを下げたこちらのモデルは近距離の移動にピッタリ。アシスト力の切り替えでちょっとしたアップダウンは問題なく対応が可能。前後泥除けやフロントライト、キックスタンドも標準装備で後ろ下がりに斜めに配されたバッテリー内蔵メインフレームは跨ぎやすくデザインされています。

ロングツーリングモデルはこちら

benelli mini Loop 20 プラス
benelli mini Loop 20 プラス ¥97,272(税別)¥107,000(税込) >>

安いeバイクについて詳しくはこちら

e-bikeの値段はいくら?安い価格帯のおすすめeバイクを予算別に紹介
e-bikeの値段はいくら?安い価格帯のおすすめeバイクを予算別に紹介>>

e-bike(イーバイク)通勤のワンポイントアドバイス

ここでは、通勤でe-bikeを快適に使うために知っておいてほしいポイントを紹介していきます。
ポイントは次の3つです。

  • バッテリー切れに注意
  • 雨の日の交通手段の確保を忘れずに
  • カバンはリュックがおすすめ

バッテリー切れに注意

バッテリー切れ

慣れない最初のうちは、充電を忘れてしまうこともあるでしょう。
アシストがなくても軽くて走りやすいですが、必要な時にアシストが利かないのは不便ですよね。
そこで、乗り終わったら 毎回バッテリー残量を確認する ことをおすすめします。
たまに使う人ほど忘れやすいので、乗った後の確認を習慣にすることをぜひ目指してみてください。

雨の日の交通手段の確保を忘れずに

雨の日の交通手段

e-bikeに限らず、雨の日の自転車の使用は路面が滑りやすく、視界が悪いためケガの原因になりやすいため控えたいところです。
路面が滑りやすく、視界が悪いためケガの原因になりやすいからです。
あらかじめ 代替の通勤手段を確認しておく とより安心でしょう。

カバンはリュックがおすすめ

リュックで通勤

e-bikeは、カゴが取り付けられないタイプが多いです。
そのため、身に付けられるタイプのカバンが必要になります。
肩掛けカバンでも使えますが、安全や走りやすさを考えるとリュックがおすすめです。
念の為に 防水性のリュック を選んでおくと尚良いでしょう。

通勤だけじゃもったいない!e-bikeの楽しみ方を紹介

せっかくe-bikeに乗り始めるなら、通勤に使うだけじゃもったいないですよね。
そこで、e-bikeのさらなる楽しみ方を2つ紹介します。

e-bikeの楽しみ方①ロングライド

ロングライド

e-bikeなら、初心者でも長距離を走って遠くまで行けるロングライドが楽しめます。
ゆったり漕いでいてもスイスイ進むので、
「体力に自信がないから、長く走るのはつらそう…」
という人でも、あまり疲れずに遠くまでいけちゃいます。
スピードに乗ったら、スポーツバイクの走行性能の出番。
日頃の通勤では味わえない、走りの楽しさを感じられるでしょう。

e-bikeの楽しみ方②ヒルクライム

坂道を得意とするe-bikeだからこそ、ヒルクライムを楽しむこともできます。
普段運動不足を感じている方でも、e-bikeを使えば、例えば富士山の5合目までラクに登ることが可能です。
これを機に、運動がてらe-bikeでヒルクライムに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

最後に

通勤に使いたくなるe-bikeは見つかりましたか?
e-bikeは一般的な電動自転車より高価格なモデルが多いですが、デザイン性と走行性能が高く、通勤以外にも活用の幅が広いという魅力があります。
もっと楽に自転車通勤したい人や、かっこいい1台を探している人はぜひ検討してみてください。

e-bike通勤はこんなあなたにおすすめ!
  • スポーツバイクよりさらに楽に通勤したい人
  • 通勤も自分らしさにこだわりたい人
  • 自転車通勤が続けられるか体力に不安がある人
  • 電動アシスト自転車にお年寄りのイメージがあって使いづらい人
  • 通勤だけでなく、e-bikeを新しい趣味として楽しみたい人

e-bike通勤についてのQ&A

Q. e-bike通勤に必須のアイテムは?
A. 通勤に必須のアイテムは、ヘルメット、カギ、空気入れの3つです。e-bikeはスピードが出るため、万が一に備えてヘルメットの着用が必要です。e-bike車体が軽いが故に持ち去られる危険があります。壊しにくいカギを必ず一緒に購入しましょう。また、普通の自転車用の空気入れでは対応できない、仏式バルブがe-bikeの主流です。バルブの形式を確認し、適した空気入れを一緒に購入すると自分でメンテナンスできるので便利です。
Q. e-bike通勤を快適にするアイテムは?
A. 通勤を快適にいてくれるおすすめアイテムは、グローブ、裾バンド、スポーツ用サングラスの3つです。
Q. e-bike通勤に適した服装は?
A. スポーツバイクと同じく、ビジネスカジュアルな服装や、スーツでも大丈夫です。 フレームの位置が高いので、足を上げて乗る必要があります。 特にスーツで通勤する人は、ストレッチの利いた素材のものを選ぶと安心かと思います。
Q. e-bike通勤に適した靴は?
A. 長距離、傾斜の激しい坂がある場合は、サイクリングシューズを用意すると良いでしょう。 より楽に漕げるからです。 ただ基本的には、スポーツのできるシューズであれば問題なく乗れます。 スーツで通勤する場合は、革靴と通勤用の靴とを分けることをおすすめします。

関連記事

e-bikeについてもっと知りたい人はこちら

通勤・通学向け自転車についてもっと知りたい人はこちら

自転車のお役立ち情報についてもっと知りたい人はこちら