e-bikeの値段はいくら?安い価格帯のおすすめeバイク17選

>e-bikeの値段はいくら?安い価格帯のおすすめeバイク17選

e-bike(イーバイク)とは一般的にスポーツバイクの走行性能やおしゃれで軽量な小径車と電動自転車のアシスト機能をかけ合わせた自転車のことを指します。
坂道や発進は電動アシストでスマートに、走り出したらスポーツバイクの加速性と走行性で軽快に走れるところが魅力な一方、一般的な電動自転車と比べて相場の金額が高いです。
そこでこの記事では、eバイクの価格帯や値段に差ができる理由、お値打ち価格のe-bikeを紹介していきます。

速読みガイド〜読みたいところへジャンプ〜

自転車通販サイト cyma-サイマ-に関して

【売れ筋】この記事を見た人に人気のe-bike・電動自転車ランキング

(※2025年7月21日時点のランキングです。2025年1月1日~2025年7月20日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)

e-bikeの相場はいくら?メーカーや種類によって異なる価格帯

e-bikeはスポーティな形や走行性能を持った電動アシスト自転車のことを言い、スポーツ自転車と一般的な電動自転車のいいとこどりをしたような自転車です。
スポーツ自転車のパーツや電動アシストの核であるドライブユニットは自転車を構成する部品のなかでも金額の差が出やすく、そのどちらもを持つe-bikeもまたメーカーやモデルによって値段の差が大きいです。
本格スポーツ自転車からママチャリに近い性能の自転車、折りたたみ自転車まで幅広い種類があるため、主な用途に分けてe-bikeの価格帯を紹介します。

タイプ別e-bike(イーバイク)の最安値と相場の価格帯

車体のタイプ クロスバイクタイプのe-bike
クロスバイクタイプ
ロードバイクタイプのe-bike
ロードバイクタイプ
MTBタイプのe-bike
MTB・アドベンチャータイプ
ミニベロ・折り畳みタイプのe-bike
ミニベロ・折り畳みタイプ
スポーツバイクメーカー 20~50万円 40~180万円 30~200万円
国内大手メーカー 13~20万円 15万円~ 10~16万円
海外メーカー 20~40万円 30万円~ 30~70万円 10~30万円

(※2025年7月22日時点において次のメーカーで発売しているe-bike(イーバイク)のメーカー希望価格から算出しています。参考メーカー:YAMAHA、Panasonic、TREK、SPECIALIZED、GIANT、BESV、Benelli)

【本格サイクリング・トレイル】スポーツバイクメーカーのe-bike

クロスバイクタイプのe-bike

Trekやスペシャライズドなど日本でも人気な本格スポーツバイクブランドが手掛けるe-bikeは、走行性能やスマートな見た目に妥協なく仕上げられたラインナップが揃っています。
そのため価格帯は最も高く、30~40万円台の商品が最も豊富です。
国内の電動自転車メーカー大手であるヤマハとパナソニックも本格スポーツタイプのe-bikeを開発しており、比較的安価な20万円前後のラインナップもあります。

本格スポーツe-bikeの価格帯
  • 最安値:20万円前後
  • ラインナップが豊富な価格帯:30~40万円台
  • 100万円を超えるラインナップも多数

【通勤にも】国内大手電動自転車メーカーのe-bike

yamahaのe-bike

大手電動自転車メーカーのヤマハとパナソニックは、金額を抑えつつ普段使いしやすいe-bikeも展開しています。
カゴ、泥よけ、ライト、リアキャリアを備えつつ、一般的な電動自転車とは一線を画すおしゃれなデザインを実現しています。
通勤や街乗り、ちょっとしたサイクリングおすすめなラインナップです。

国内大手メーカーe-bikeの価格帯
  • 最安値:10万円台前半
  • ラインナップが豊富な価格帯:14~16万円
  • 20万円には収まる金額帯

【街乗りからサイクリングまで】海外発祥メーカーのおしゃれなe-bike

benelliのe-bike

いい意味で自転車らしくない、新しい自転車の形を追求するなら、ヨーロッパで評価されてきたBESV(ベスビー)やBenelli(ベネリ)のe-bikeがおすすめです。
見た目はもちろん、走行性能を磨いたモデルや普段使い向けの装備が整ったモデルまで幅広く展開しています。
金額も10万円台から60万円台なので、一般的な電動自転車と変わらない価格帯で購入できます。

海外メーカーe-bikeの価格帯
  • 最安値:10万円台前半
  • ラインナップが豊富な価格帯:10~20万円台
  • デザインと走行性能のバランス型

e-bikeの車体以外にかかる費用

ここからはe-bike本体の購入費以外にかかる費用を紹介します。

公道を走るために必須のアクセサリー

通勤やサイクリングで公道を走る場合は、フロントライトとテールライト(反射材)、ベルの取り付けが必須です。
これらが未装備のまま販売されているe-bikeが多いため、購入時にアクセサリの有無を確認しましょう。

防犯登録料

盗難に備えて、防犯登録は義務化されています。
登録料は600円です。

自転車保険料

自転車に乗る時も万が一に備えて保険に加入しましょう。
自転車保険の加入義務はお住まいの場所によっては異なりますが、年々義務対象地域が増えています
購入の際にはチェックしてみてください。

自転車保険義務化地域マップ

送料(ネット販売の場合)

最近ではネットから購入できる人気の海外メーカーが増えています。
自転車は大型商品のため、通常より送料の相場が高額です。
販売店や配送地域によって料金は異なるため、通販サイトで購入する場合は配送料も含めて予算を見ておくと良いでしょう。


ここからは、当自転車通販サイトcyma-サイマ-で販売しているおすすめのe-bikeを価格帯ごとに紹介します。

おすすめのe-bikeを紹介

【当店最安値】10万円以下の安いe-bike(イーバイク)3選

当自転車通販サイトcyma-サイマ-で販売している自転車のなかで、もっとも安くお買い求めいただけるeバイクを紹介します。

商品名 特徴 リンク

TDA-712L

エアボリュームがあるタイヤが特徴のスポーツスペック電動アシスト自転車

続きを
見る
商品
ページ

benelli mini Loop 20

実用性バツグンの、オシャレでかわいい スタイリッシュなE-bike

続きを
見る
商品
ページ

RENAULT Marseille206E

RENAULTのおしゃれなミニベロ電動

続きを
見る
商品
ページ

PELTECH

TDA-712L

サイズ:
27.5インチ
適応身長:
155cm~
変速:
外装7段
車体重量:
23.0kg

¥81,384~(税別)
¥89,523~(税込)

4.1 12件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

エアボリュームがあるタイヤが特徴のスポーツスペック電動アシスト自転車


スタッフの声Check!!

TDA-712Lはクッション性が高い太めのタイヤが特徴のスポーツ電動自転車(e-bike)です。 エアボリュームのあるタイヤは優れた乗り心地に加えて、、段差でのパンクのリスクを軽減。 通勤通学、休日のサイクリングと幅広くお使いいただけます。


この自転車の口コミ
  • 自転車を愛用して1週間が経つのですが、すごく扱いやすくて、かなり良い自転車でした。アシストの強さもちょうど良くて、かなり自転車乗るのが楽しくなりました。この自転車に出会えて僕はほんとに嬉しかったです。。ほんとにありがとうございました。^_^
    登り坂も通常モードでもスイスイ進みます、この価格帯でこの乗り心地はコスパがとても良いのでオススメ出来ます。

BENELLI

benelli mini Loop 20

サイズ:
20インチ
適応身長:
150cm~
車体重量:
19.0kg

¥84,800~(税別)
¥93,280~(税込)

4.0 3件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

実用性バツグンの、オシャレでかわいい スタイリッシュなE-bike


スタッフの声Check!!

benelli E-Bikeの新シリーズminiLoop20は20インチミニベロ!カゴを搭載しより日常使いに便利で実用的なモデルに仕上がっています。シングルスピードでコストを下げたこちらのモデルは近距離の移動にピッタリ。アシスト力の切り替えでちょっとしたアップダウンは問題なく対応が可能。前後泥除けやフロントライト、キックスタンドも標準装備で後ろ下がりに斜めに配されたバッテリー内蔵メインフレームは跨ぎやすくデザインされています。

RENAULT

RENAULT Marseille206E

サイズ:
20インチ
適応身長:
150cm~
変速:
外装6段
車体重量:
19.5kg

¥88,800~(税別)
¥97,680~(税込)

5.0 1件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

RENAULTのおしゃれなミニベロ電動


スタッフの声Check!!

Marseille(マルセイユ)206Eは低床フレームを採用し跨ぎやすさを実現したデザインで、オシャレさと機能性が融合した一台に仕上がっています。RENAULT(ルノー)の自転車はどのようなコーディネートにも合わせられるようなカラーリングやデザインのの良さが魅力的で、自転車もファッションの一部として楽しむことが出来ます。走行面では、幅の広い20インチタイヤを採用しており安定性が高く、小回りも効くため街中の混雑した道でも安心して走ることができます。また、SHIMANO製の6段変速機能を搭載しているので、シチュエーションに応じてギアを調整できるのも大きなポイントです。さらに、4つのアシストモードを利用することで、自分のペースに合わせた快適な走行が楽しめます。モーターは直流ブラシレスモーターを採用しており、250Wの出力を持ち最大で約38kmの走行(Lowモード時)が可能です。

おすすめのe-bikeを紹介

【通勤におすすめ】15万円以下のカゴ付きe-bike(イーバイク)3選

当自転車通販サイトcyma-サイマ-で販売している自転車のなかで、予算15万円以下で購入できる通勤に最適なスペックと装備のeバイクを紹介します。

商品名 特徴 リンク

benelli mini Loop 20

実用性バツグンの、オシャレでかわいい スタイリッシュなE-bike

続きを
見る
商品
ページ

TDA-207Z plus+

街乗り最強モデルのクロスバイク電動アシスト自転車!

続きを
見る
商品
ページ

リアルストリームミニ

レトロなパーツがおしゃれポイント!またぎやすいXフレームの電動ミニベロ

続きを
見る
商品
ページ

BENELLI

benelli mini Loop 20

サイズ:
20インチ
適応身長:
150cm~
車体重量:
19.0kg

¥84,800~(税別)
¥93,280~(税込)

4.0 3件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

実用性バツグンの、オシャレでかわいい スタイリッシュなE-bike


スタッフの声Check!!

benelli E-Bikeの新シリーズminiLoop20は20インチミニベロ!カゴを搭載しより日常使いに便利で実用的なモデルに仕上がっています。シングルスピードでコストを下げたこちらのモデルは近距離の移動にピッタリ。アシスト力の切り替えでちょっとしたアップダウンは問題なく対応が可能。前後泥除けやフロントライト、キックスタンドも標準装備で後ろ下がりに斜めに配されたバッテリー内蔵メインフレームは跨ぎやすくデザインされています。

PELTECH

TDA-207Z plus+

サイズ:
27.5インチ
適応身長:
148cm~
変速:
外装6段
車体重量:
28.0kg

¥90,727~(税別)
¥99,800~(税込)

4.5 2件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

街乗り最強モデルのクロスバイク電動アシスト自転車!


スタッフの声Check!!

PELTECHの+plusライン!これまでに販売してきた商品のフィードバックを基に、改良を重ねた新モデルです。見た目はクロスバイクでありながら珍しい両立スタンド、前カゴ、後キャリア、泥除けも付いているので通勤・通学・街乗り様々な場面でご利用いただけます。またPELTECH初のUSBポート付き手元スイッチを採用、スマートフォンへの充電が可能になりました。27.5インチ1.75サイズの太タイヤ採用しているので街乗りで段差があっても衝撃を吸収してくれるので安定した走行が可能です。

ブリヂストン(BRIDGESTONE)

リアルストリームミニ

サイズ:
20インチ
適応身長:
144cm~
変速:
内装3段
車体重量:
21.6kg

¥115,298~(税別)
¥126,828~(税込)

4.3 52件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

レトロなパーツがおしゃれポイント!またぎやすいXフレームの電動ミニベロ


スタッフの声Check!!

リアルストリームミニはレトロなデザインと軽量さが魅力の電動ミニベロです。 レザーテイストのパーツが、クラシカルな印象を添えてくれます。 軽量アルミフレームを使用することで、泥除け、ライト、カゴが付いていながら21kg台の軽さを実現! レトロなおしゃれ電動アシスト自転車をお探しの人におすすめの一台です。


この自転車の口コミ
  • 普段乗るのにとコンパクトな電動自転車を探していたところ、これを見つけて熟考の末購入しました。置くのに場所をとらず、また、走りはスタートがとても気持ちよく勢いが出て、とても気に入ってます。
    慣れるまで違和感がありましたが、慣れてしまえば何て事なく、坂道は背後から押されるような快適性。 もちろん平地でも足に負担なく楽に乗れてスピードが出過ぎてしまうほど。(一部抜粋)

通勤におすすめのe-bike(イーバイク)はこちら

流行りのe-bikeで「かっこよく」「楽」に通勤!おすすめのe-bike16選
流行りのe-bikeで「かっこよく」「楽」に通勤!おすすめのe-bike16選>>
おすすめのe-bikeを紹介

【折りたたみ式】15万円以下の持ち運びできるe-bike(イーバイク)3選

当自転車通販サイトcyma-サイマ-で販売している自転車のなかで、予算15万円以下で購入できる折りたたみ式eバイクを紹介します。

商品名 特徴 リンク

miniFold16 popular

miniFold16をより身近に多くの方へ

続きを
見る
商品
ページ

TRANS MOBILLY ULTRA LIGHT E-BIKE NEXT163/NEXT163-S

軽さと走りを追求した折りたたみ電動アシスト自転車

続きを
見る
商品
ページ

TDN-246L

スタイリッシュな見た目が特徴のX型折り畳み電動自転車

続きを
見る
商品
ページ

BENELLI

miniFold16 popular

サイズ:
16インチ
適応身長:
155cm~
車体重量:
17.0kg

¥96,740~(税別)
¥106,414~(税込)

4.2 6件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

miniFold16をより身近に多くの方へ


スタッフの声Check!!

わずか3秒!ワンタッチで折りたためる特別な折りたたみ機構でぎゅっとコンパクトに。 バッテリーをフレームに内蔵したスタイリッシュなminiFold16をモデルに、一部パーツを見直すことでよりお求めやすい価格に仕上げました。 安定感のある走りでついつい遠くまで出かけたくなる1台です。

Gic

TRANS MOBILLY ULTRA LIGHT E-BIKE NEXT163/NEXT163-S

サイズ:
16インチ
適応身長:
145cm~
変速:
外装3段
車体重量:
11.9kg

¥98,000~(税別)
¥107,800~(税込)

4.3 7件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

軽さと走りを追求した折りたたみ電動アシスト自転車


スタッフの声Check!!

TRANS MOBILLY ULTRA LIGHT E-BIKE NEXT163は軽量でコンパクトな折り畳み式の電動アシスト自転車です。 小さいながら、3段変速を搭載しており快適な走りが追求されています。 約1秒で脱着して持ち運べる小型バッテリーは旧モデルより容量が大きくさらに使いやすくなりました。

PELTECH

TDN-246L

サイズ:
20インチ
適応身長:
150cm~
変速:
外装6段
車体重量:
23.0kg

¥115,020~(税別)
¥126,522~(税込)

4.0 1件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

スタイリッシュな見た目が特徴のX型折り畳み電動自転車


スタッフの声Check!!

PELTECHから初のセンターモーターシステムの折りたたみ電動自転車!坂道やオフロードでもしっかり走るモーターと衝撃に強い太めのタイヤ。シンプルかつ洗練されたデザインで、街乗りからアウトドアまで幅広いシーンに対応。持ち運びやすい折りたたみ構造なので旅行先にも持っていけます。

折りたたみ式電動自転車(e-bike)はこちら

人気メーカーの折りたたみ電動自転車(e-bike)を比較 | 軽量で安いおすすめモデルも紹介
人気メーカーの折りたたみ電動自転車(e-bike)を比較 | 軽量で安いおすすめモデルも紹介>>
おすすめのe-bikeを紹介

【おしゃれ】15万円以下のおしゃれなe-bike(イーバイク)5選

当自転車通販サイトcyma-サイマ-で販売している自転車のなかで、街乗りにぴったりなデザインと程よい走行性能を備えたeバイクを紹介します。

商品名 特徴 リンク

CHEVROLET E-MAGIC207AD

走行性抜群の電動アシストミニベロ

続きを
見る
商品
ページ

ベロスター・ミニ

コスパ最高のエントリー向け電動ミニベロ

続きを
見る
商品
ページ

evol AERITH

Bafang製モーターユニットに長距離アシストを実現した電動ミニベロファットバイク

続きを
見る
商品
ページ

MANTUS 27 TRK

フレーム内蔵バッテリー採用の高コスパE-bike

続きを
見る
商品
ページ

PAS CITY-V

スタイリッシュなデザインと本格的な走行性能を備えたレトロスポーティーモデル

続きを
見る
商品
ページ

Gic

CHEVROLET E-MAGIC207AD

サイズ:
20インチ
適応身長:
160cm~
変速:
外装7段
車体重量:
14.8kg

¥97,090~(税別)
¥106,799~(税込)

0
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

走行性抜群の電動アシストミニベロ


スタッフの声Check!!

ストップ&ゴーが多い街中に最適なE-BIKEが、CHEVROLET(シボレー)から登場。 「E-MAGIC207AD」は驚きの俊敏性、圧倒的な機動力で、小径車とは思えない力強さが特徴のスポーツモデルです。 アシストオフモードを含む4つのモード切り替えが可能で、エコモード時では走行距離が約42kmと長距離走行も可能です。

パナソニック(Panasonic)

ベロスター・ミニ

サイズ:
20インチ
適応身長:
146cm~
変速:
外装7段
車体重量:
20.1kg

¥97,747~(税別)
¥107,522~(税込)

4.3 3件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

コスパ最高のエントリー向け電動ミニベロ


スタッフの声Check!!

ベロスター・ミニはスポーツタイプながら実用性の高いところが魅力的な電動ミニベロです。 スポーツバイクのような走り心地を実現するフレーム形状を採用していながら、電動スポーツバイクには珍しい泥除けやサークル錠が取り付けられています。 便利さは大事だけれど、シティサイクルタイプの電動アシスト自転車じゃ物足りない!という人におすすめしたい一台です。

evol

evol AERITH

サイズ:
20インチ
適応身長:
159cm~
変速:
外装7段
車体重量:
19.0kg

¥111,818~(税別)
¥123,000~(税込)

0
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

Bafang製モーターユニットに長距離アシストを実現した電動ミニベロファットバイク


スタッフの声Check!!

アサヒサイクルが開発し、2019年に誕生したブランド「evol」からミニベロ電動自転車が登場!太めのアルミフレームにファットな20x2.35タイヤとBAFANG製のパワフルなユニットを搭載したストリート系Eバイクです。フロントキャリアやLEDライトも付いており、遊びから日常使用まで幅広く活躍する1台です。

BENELLI

MANTUS 27 TRK

サイズ:
27インチ
適応身長:
151cm~
変速:
外装7段
車体重量:
22.0kg

¥128,880~(税別)
¥141,768~(税込)

4.1 22件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

フレーム内蔵バッテリー採用の高コスパE-bike


スタッフの声Check!!

benelli MANTUS 27 TRKはフレーム内蔵バッテリーによるスタイリッシュな外観に、フロントサスペンションと高い制動力を発揮するDiscブレーキを搭載したハイスペックe-bikeです。欧米でいうトレッキングバイクのスタイルを踏襲したスペックに仕上がっており、ダウンチューブに取り付けられる大容量のバッテリーは最長100kmのアシスト走行が可能。日常使いにも配慮しキックスタンドと泥除けは標準装備した申し分ないモデルです。


この自転車の口コミ
  • まず、スタイルが良い。バッテリーがフレーム内蔵なので、いかにも電アシという見た目をしていないのがポイント。車内マウントで移動したいので前輪がクイックリリースなのも良いところ。ギアの段数はもう少し欲しいかも。リア駆動なので、前3段とかに出来たら良いと思った。ブレーキはガサ付く感じで少し効きが弱い気もするが、使い込んだら馴染むかもしれない。
    通勤用に購入しましたが、それ以上に使用しています。快適に乗り回せるので、三、四駅離れたところに出かける時は、自転車で出かけるようになりました。運動不足解消にもなりますし良いことづくめです。

ヤマハ

PAS CITY-V

サイズ:
24インチ
適応身長:
154cm~
変速:
内装5段
車体重量:
22.6kg

¥132,550~(税別)
¥145,805~(税込)

0
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

スタイリッシュなデザインと本格的な走行性能を備えたレトロスポーティーモデル


スタッフの声Check!!

通勤や街乗りなどのシーンで使いやすい、上質感のあるデザインの電動アシスト自転車。細部までこだわりぬいたデザインに加えて機能面も充実しているので、気軽にスポーティな走行感覚を楽しむことができます。モデル名にもなっている特徴のVフレームはアルミ素材で軽量、しかも乗り降りもしやすい形状なのでスカートやスーツなど通勤ファッションでも安心です。また、内装5段変速機を搭載しているので上り坂だけでなく平地でも適度なアシストが利き、長距離も走りやすく、毎日の通勤だけでなく休日のサイクリングにもぴったり。その他にも、優れた操作感と制動力を発揮するモジュレーター付きVブレーキ、点灯時でもペダルが重くならない砲弾型ホワイトLEDランプ、便利な機能を詰め込んだ一台です。

おすすめのe-bikeを紹介

【本格ライドに】20万円以上のe-bike(イーバイク)3選

当自転車通販サイトcyma-サイマ-で販売している自転車のなかで、本格的な走りが楽しめるハイスペックeバイクを紹介します。

商品名 特徴 リンク

PAS Brace

大容量バッテリー&内装8段変速搭載!足回り装備も充実のハイスペックスポーティモデル

続きを
見る
商品
ページ

XEALT L3(ゼオルト エルスリー)

毎日の通勤から週末のサイクリングまで! 街に馴染むアーバンスポーツバイク

続きを
見る
商品
ページ

XEALT S3F

外遊びをもっと気軽に愉しめる、フロントサスペンション採用モデル

続きを
見る
商品
ページ

ヤマハ

PAS Brace

サイズ:
26インチ
適応身長:
156cm~
変速:
内装8段
車体重量:
22.6kg

¥159,980~(税別)
¥175,978~(税込)

5.0 1件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

大容量バッテリー&内装8段変速搭載!足回り装備も充実のハイスペックスポーティモデル


スタッフの声Check!!

大容量バッテリーに加えて内装8段変速を採用し、長距離サイクリングをスポーティにこなす26インチ電動アシスト自転車です。路面の凹凸の衝撃を吸収してくれるサスペンション、優れた制動力とコントロール性を両立するフロントディスクブレーキなど充実の装備満載。バッテリーも大容量で、標準モードで約71kmと長距離のサイクリングも安心して走れます。

パナソニック(Panasonic)

XEALT L3(ゼオルト エルスリー)

サイズ:
700C
適応身長:
148/159cm~
変速:
外装8段
車体重量:
20.0kg

¥159,818~(税別)
¥175,800~(税込)

5.0 1件
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

毎日の通勤から週末のサイクリングまで! 街に馴染むアーバンスポーツバイク


スタッフの声Check!!

最長90km走行可能な大容量バッテリーを搭載し、毎日の通勤から週末のサイクリングまで幅広く活躍してくれる電動クロスバイクです。衝撃吸収性に優れながら、高速巡航を可能にする700×38Cタイヤに加え、平地から坂道まで様々な路面状況を快適に走れる外装8段変速を搭載するなど、快適な走行感を実現するためにこだわった充実スペックのモデル。スポーティなフレーム形状、グラフィックを採用!アルミフレームはワイヤーを内蔵しているため見た目もスッキリしており、デザインにも拘りが見える一台です。

パナソニック(Panasonic)

XEALT S3F

サイズ:
27.5インチ
適応身長:
148/159cm~
変速:
外装7段
車体重量:
23.9kg

¥164,909~(税別)
¥181,400~(税込)

0
この商品は3,000円引きクーポン配布中です!(8/31まで)
詳しくは商品ページをご確認ください。

外遊びをもっと気軽に愉しめる、フロントサスペンション採用モデル


スタッフの声Check!!

「XEALT S3F」は、アクティビティーの幅を広げるフロントサスペンションフォーク、走破性と取り回しの良さの両方を加味した27.5×2.0のタイヤ、雨天時や雨上がりの路面を走行する際に活躍するフルフェンダー、日常使いに便利なクラス10仕様のリアキャリアを標準装備しており、「XEALTチューニング」を施した「カルパワードライブユニット」は軽量・コンパクトながらも高ケイデンスに対応し、eバイクらしいパワフルで快適な乗り心地が特徴です。

まとめ|e-bike(イーバイク)は用途に合わせて予算を選ぼう

e-bikeの値段帯は10万円台から100万円を超えるものまで幅広く、メーカーや種類によっても相場が異なります。
主な使用用途に合わせて予算を見積もりましょう。

おすすめのe-bikeを見る

【2025年】おすすめのe-bike(イーバイク)32選!おしゃれ・人気メーカー
【2025年】おすすめのe-bike(イーバイク)32選!おしゃれ・人気メーカー>>

\あなたにピッタリの一台に出会う/

【一覧】e-bike(イーバイク)をもっと探す

e-bike(イーバイク)の値段に関するQ&A

Q. e-bikeの相場はいくら?
A. e-bikeの値段は10~100万円と幅広いです。
種類や使用用途によって相場は異なりますが、クロスバイクタイプやお折りたたみタイプなら10~30万、スポーツ対応なら30万円以上を見積もっておくとよいでしょう。
Q. e-bikeの値段は何で変わる?
A. e-bikeの価格帯に幅をつけるのは、走り心地に影響のあるドライブユニットや変速周りのコンポーネントです。
よりスポーティな走りを邪魔せずに補助できるドライブユニットを搭載した車種ほど、価格が高い傾向があります。
Q. 通勤におすすめのe-bikeは?
A. 通勤に使うなら、15万円以下のe-bikeがおすすめです。
無駄のない走行性能と、通勤に便利な装備が取り付けられたラインナップがあります。

関連記事

e-bikeについてもっと知りたい人はこちら

安い自転車についてもっと知りたい人はこちら