【2025年】電動アシスト自転車の人気売れ筋ランキング | 用途・種類別に紹介

人気の電動アシスト自転車がどれか分かれば、お気に入りの一台を探す参考になりますよね。
そこでこの記事では、2025年の電動アシスト自転車の最新売れ筋ランキングを紹介します。
- ランキングについて
-
- 用途・種類別に購入数が多い順にランキング
- 2025年1月1日~2025年8月6日の販売台数を集計
- 当自転車通販サイトcyma-サイマ-で取り扱っている電動アシスト自転車が対象
記事の後半には電動アシスト自転車の特徴や選び方をまとめています。
しっかり選びたいという人は参考にしてみてください。
自転車通販サイト cyma-サイマ-に関して
2025/10/31
【売れ筋】この記事を見た人に人気の電動自転車ランキング
-
-
アシスタU STD
¥89,000(税別)¥97,900(税込)
-
-
PAS With
¥109,636(税別)¥120,600(税込)
-
-
bikke MOB dd (ビッケモブdd)
¥139,000(税別)¥152,900(税込)
-
-
TDN-206L
¥72,545(税別)¥79,800(税込)
-
-
STEPCRUZ ステップクルーズe
¥126,818(税別)¥139,500(税込)
-
-
ビビ・DX
¥116,181(税別)¥127,800(税込)
(※2025年08月07日時点のランキングです。2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
目次
-
【総合】電動アシスト自転車の人気売れ筋ランキングTOP10
- 1位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) アシスタU STD
- 2位 PELTECH(ペルテック) TDN-206L
- 3位 YAMAHA(ヤマハ) PAS With
- 4位 PELTECH(ペルテック) ヘッドレスト付チャイルドシート搭載TDH-408L
- 5位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) TB1e
- 6位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) ヘッドレスト付チャイルドシート搭載アシスタU STD
- 7位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) bikke MOB dd (ビッケモブdd)
- 8位 PELTECH(ペルテック) TDF-14Z
- 9位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) STEPCRUZ ステップクルーズe
- 10位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) フロンティアデラックス
- シティタイプの電動アシスト自転車TOP5
- 子ども乗せ電動アシスト自転車TOP5
- スポーツタイプの電動アシスト自転車TOP5
- ミニベロタイプ・折りたたみタイプの電動アシスト自転車TOP5
- 【安い】10万円以下の人気電動アシスト自転車TOP5
- 【通勤・通学】向けの人気電動アシスト自転車TOP5
- 【シニア】向けの人気電動アシスト自転車TOP5
- 【女性】向けの人気電動アシスト自転車TOP5
- 【男性】向けの人気電動アシスト自転車TOP5
- cyma-サイマ-は組立て済の電動アシスト自転車をご自宅までお届けします
- まとめ|人気の電動アシスト自転車でワンランク上の快適な自転車ライフを
- 電動アシスト自転車についてのQ&A
【総合】電動アシスト自転車の人気売れ筋ランキングTOP10
ここでは、当自転車通販サイトcyma-サイマ-で取り扱っている電動アシスト自転車を販売台数の多い順にランキングにして紹介します。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() アシスタU STD |
世代問わず乗りやすいブリヂストンのベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDN-206L |
コスパ抜群!カゴ付きの折りたたみ式電動ミニベロ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() PAS With |
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ヘッドレスト付チャイルドシート搭載TDH-408L |
こだわりの詰まった子供乗せ専用設計の電動アシスト自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TB1e |
耐パンクタイヤを採用したブリヂストンの電動クロスバイク |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ヘッドレスト付チャイルドシート搭載アシスタU STD |
必要な機能だけ!最安値に挑戦した子乗せ電動自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() bikke MOB dd (ビッケモブdd) |
またぎやすさはシリーズNo.1!スカートでも乗り降りしやすいコンパクトモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDF-14Z |
コスパ抜群の電動ママチャリ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() STEPCRUZ ステップクルーズe |
ブロックタイヤとカーボンベルトがかっこいい!スタイリッシュな一台 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() フロンティアデラックス |
一度の充電で長く乗れる!安定感も高いワンランク上の普段使いモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) アシスタU STD
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
アシスタU STD
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 25.1kg
¥89,000~(税別)
¥97,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
世代問わず乗りやすいブリヂストンのベーシックモデル
スタッフの声Check!!
ハンドルを半固定できる「くるピタ」が付いていることがアシスタファイン/アシスタU STDのおすすめポイントです。 駐輪や荷物を乗せる時にハンドルがふらつかないので楽に停めることができます。 荷物がすっぽり収まるカゴは、お買い物や通勤・通学に最適です。 フレームが低く下がっているので、ママ世代や学生にはもちろんシニア層も使いやすい電動アシスト自転車です。
- この自転車の口コミ
-
-
初めてのアシスト付き自転車です。 普段使いでの購入ですが、カゴが大きくて重宝しています。低床のデザインなので乗るときにもスムーズです。
二代目の電動自転車です。 タイヤの摩耗が少ないということで、ブリジストンにしました。 アシスト力もとても良く、以前の物とは比べものにならないほどで、坂道でもオートエコで十分に走れます。 毎日の買い物もスイスイです。 満足です。
初めての電動自転車だったので比較的スタンダードなものを選んだが大正解だった。乗りやすくて腰や膝に負担はかからないし、こぎ出しや坂道でのアシストはスムーズで機械的な変速(ガチャンガチャンといった衝撃)もない。サドルの硬さは好みの問題もあるがやや硬く、少しの段差でもお尻にショックがくるが慣れれば気にならない程度。見た目がママチャリなのでカッコ良さを求める人には向かないが、近所への買い物には十分すぎる性能。
-
2位 PELTECH(ペルテック) TDN-206L
PELTECH
TDN-206L
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 140cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 24.5kg
¥72,545~(税別)
¥79,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ抜群!カゴ付きの折りたたみ式電動ミニベロ
スタッフの声Check!!
TDN-206の魅力は、何と言ってもこのコストパフォーマンスの良さです。 通常10万円近くはする電動アシスト自転車が、折りたたみ機能をつけて6万円台でお買い求めできます。 さらに電動の折りたたみ自転車には珍しいカゴ、ライト、サークル錠付きの便利仕様。 置いておくスペースがないという人におすすめの折りたたみ式電動ミニベロです。
- この自転車の口コミ
-
-
コンパクト(さらに折り畳みができる!)で使い勝手は非常に良いです。 アシストも適正かなと思います。 おすすめします!!
街中に住む 小柄な私には軽い、足がつくというのは大事な条件です。信号待ち、歩道を走るときなど余裕をもって走れます。まだ折りたたんで使っていないのですが、持ち上げるのには重いかなと思われます。
前から折り畳み式の電動アシスト自転車を探していました。坂の多い街に住んでいるので20インチでどうかなとはおもってましたが上り坂も楽に上がることができ、入れ代わり立ち代わり家族で共有しています。マンションの駐輪場は有料なので自宅の玄関の中に置ける大きさ、またエレベーターにも無理なく乗せれる大きさも助かっています。前カゴがついているのも条件クリアです。それで10万円を切る値段でとても気に入っています。
-
3位 YAMAHA(ヤマハ) PAS With
ヤマハ
PAS With
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.8kg
¥109,636~(税別)
¥120,600~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル
スタッフの声Check!!
YAMAHAのスタンダートモデルが進化しました!「スマートパワーアシスト」を搭載し走行中状況に応じて賢く自動でパワーコントロールします。さらに坂を上っている時のアシスト力を従来の約1.5倍に高める事により力の弱い方でもより簡単に坂を登れるようになりました。アシスト力が上がっても、一度の充電で最大100kmも走行可能なので長距離のお出かけでも安心です。自転車本体の設計も見直し、サークル錠をキャリア後方に配置する事で駐輪時の操作性の向上を図ったり、リアキャリアの形状の変更と取付け位置の変更により荷物やオプションのチャイルドシートを取り付けた時の安定性が向上しました。2024モデルからはバッテリーのがコンパクトになり片手で取りはずしやすく軽くなりました。
4位 PELTECH(ペルテック) ヘッドレスト付チャイルドシート搭載TDH-408L
PELTECH
ヘッドレスト付チャイルドシート搭載TDH-408L
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 30.8kg
¥98,600~(税別)
¥108,460~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
こだわりの詰まった子供乗せ専用設計の電動アシスト自転車
スタッフの声Check!!
フレームからタイヤ、ハンドルに至るまでこだわった子ども乗せ電動自転車です。 お子様を乗せても乗り降りのしやすいフレーム設計に、一般的な駐輪場のタイヤレーン(5.5cm幅)にも入れやすい1.95インチ幅(約5.0cm)の前輪を採用。 さらにハンドルのふらつきを最小限に抑えるためカゴをハンドルの軸に出来るだけ近くに取り付けるなど、親子のための1台です。
- この自転車の口コミ
-
-
初めての電動アシスト自転車ですが全体的に満足しています。まず電動アシスト自転車なので出だしが楽です。3段ギアがついてますがアシストがあるので、平地なら常に一番重いギアでも問題ありません。ただ、車重があるため停める際のスタンド上げは少し大変です。また、バッテリー容量が少なめなので心配していましたが、保育園への送り迎えやスーパーでの買物など近場メインで使うのであれば全く問題ありませんでした。1週間使ってもバッテリーインジケーターはフルのままでした。
10年ほど前から使っている自転車の調子が悪いので、買い替えました。 お安いので少し心配しましたが、坂も問題なく登りました 坂の上にある我が家は、これ大事なんです♪ 色も、他にはあまり無いので、お気に入りです。
-
5位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) TB1e
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
TB1e
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 22.5kg
¥132,545~(税別)
¥145,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
耐パンクタイヤを採用したブリヂストンの電動クロスバイク
スタッフの声Check!!
TB1eの魅力は、通勤・通学で気軽に使いやすい実用性です。 スポーティながらサークル錠と自転車スタンド、泥よけが取り付けられていて、便利さには十分配慮されています。 さらにパンクに強いタイヤを装備しているので、パンクが原因で遅刻してしまうリスクを減らしてくれます。 普段使いしやすい電動スポーツバイクをお探しのあなたにおすすめの一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
身長が152cmしかないので、こういう自転車は無理かな?と思っていたのですが、全然問題なく乗れてます。 自宅が山の上で、10%を超える坂が2kmほど続きます。 今まで20インチの安い電動アシストに乗っていて、登りの性能には不満はなかったのですが下り坂で怖い思いをしていたので、モーターブレーキが効くということでTB1eに買い換えました。 期待通り、下り坂でもスピードが出過ぎることがなく、かといってスピードが落ちすぎることもなく、ペダルを止めるタイミングやペダルの逆回転での回生充電オフ機能など理解して使えばちゃんと思い通りにスピードをコントロールできます。 山の上住まいの私には、なくてはならない宝物になりました。 思い切って買い換えて本当に良かったです。
長時間、長い距離を走って見ましたが 快適に楽しく走ることが出来て最高です。 また、クロスバイクの乗り心地に似ていて 走っていてとても気持ちいいです。 デザインもかっこよく気に入っています
-
6位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) ヘッドレスト付チャイルドシート搭載アシスタU STD
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
ヘッドレスト付チャイルドシート搭載アシスタU STD
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 28.8kg
¥102,300~(税別)
¥112,530~(税込)
必要な機能だけ!最安値に挑戦した子乗せ電動自転車
スタッフの声Check!!
ヘッドレスト付チャイルドシートを搭載したアシスタファイン/アシスタU STDは、最安値に挑戦した一台です。 後輪をロックするとハンドルも固定されるハンドルロックに3段変速と、必要な機能だけを残しました。 性別や身長に関わらず乗りやすいサイズなので、ママ・パパとシェアもしやすいです。
- この自転車の口コミ
-
-
みんなにおしゃれと言われたり、かごが大きくて便利と言われたりします。私的にも、とても乗りやすく購入して大正解でした。最近の子乗せタイプは、小さい車輪が主流になりつつあるようですが、24インチにして本当によかったです。お勧めです!
家の前が結構な坂があるけど、2歳の子供を乗せていてもブレず漕ぎやすい。 充電が切れても普通の自転車に乗ってるのと変わらないくてとても良い。
通園のために購入…本当にすぐ届いて凄く助かりました! 自転車自体久しぶりで最初少し怖かったですが、 慣れると楽ちんですごくよかったです☺︎ こどもも喜んで乗ってくれて大満足です!! 買うかすごく迷ったけど買って大正解でした
-
7位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) bikke MOB dd (ビッケモブdd)
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
bikke MOB dd (ビッケモブdd)
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 142cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 33.5kg
¥139,000~(税別)
¥152,900~(税込)
またぎやすさはシリーズNo.1!スカートでも乗り降りしやすいコンパクトモデル
スタッフの声Check!!
bikke MOB ddはまたぎやすさシリーズNo.1の子乗せ電動アシスト自転車です。 ブリヂストンの子乗せ自転車の中ではフレームの位置が低く、後ろ乗せモデルなので乗り込むスペースが十分にあります。 カゴも付いているので買い物にも便利ですね。 幼稚園の送り迎えや買い物など、乗り降りする回数が多い人におすすめです。
- この自転車の口コミ
-
-
娘も「ママ、自転車たのしい!」と、乗るたびに話しかけてくれます。身長172センチの夫も乗りやすいようで、用事がなくても娘とサイクリングに出かけてくれます。 色はブルーグレーにしましたが、とってもおしゃれで、周りからも褒められました。 本当に買ってよかったです!(一部抜粋)
フラつきもなく、子供も楽しんで乗っています。カラーも自由に組み合わせて出来、人と被らないので気に入っています。 走り出しも快適で、行動範囲も広がりそうです。(一部抜粋)
-
8位 PELTECH(ペルテック) TDF-14Z
PELTECH
TDF-14Z
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.0kg
¥81,800~(税別)
¥89,980~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ抜群の電動ママチャリ
スタッフの声Check!!
TDF-14Zはお買い物や通勤通学に必須の標準装備が整った電動自転車です。前カゴやフロントLEDライト、衣類の巻き込み防止になるドレスガード、チャイルドシートも取り付け可能なクラス25リアキャリアを標準で装備しています。日本社製モーターのアシストと信頼のシマノ製内装3段変速で、平地も坂道もらくにこなせます。普段使いにぴったりなコスパ抜群の実用派モデルです。
- この自転車の口コミ
-
-
高校生の娘の通学やバイト用に購入しました。坂の上に家があるので、自転車とは無縁の家でしたが、初電動自転車に感度しました!坂道も平坦な道と変わらないくらいの力ですいすい登れてるので、本当に買ってやって良かったと思います。
実家の母に購入しました。 仕事の道中、坂道がある所も無理なく楽に出勤出来ている様です! 組み立てもしっかりして下さり、母も私も感謝です。 コスパ良いです!
坂道が多いので、楽さがよく分かります! バッテリーの残量もわかりやすいです。 止める時にかなり重いのでたいへんですが、降りて押すのはそうでもありません。 鍵も軽めで開けやすく、足回りもいいです。
-
9位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) STEPCRUZ ステップクルーズe
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
STEPCRUZ ステップクルーズe
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.4kg
¥126,818~(税別)
¥139,500~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
ブロックタイヤとカーボンベルトがかっこいい!スタイリッシュな一台
スタッフの声Check!!
ステップクルーズeの魅力は、かっこいいデザインと実用性を兼ね備えているところです。 太いストレートフレームとブロックタイヤ、ワイヤーバスケットが力強さを感じさせます。 さらにトラブルが格段に少ないカーボンベルトを採用しているので、メンテンナンスの手間がかかりません。 デザインと機能性のバランスの良さに一目惚れする人続出の一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
通勤用に購入しました! 以前の自転車が古くなっていたのもありますが、快適過ぎて普通の自転車には戻れません。 見た目もオシャレだし、漕ぎ出しや坂道のアシストで通勤がとても快適になりました。(一部抜粋)
会社までそこそこ距離があり、坂道が多いので電動自転車購入を決意。見た目と性能に惹かれ注文しました。乗って見たところ、坂道なのに平地走ってるような感覚でまったく疲れません!近所の傾斜のある坂もスイスイ。通勤が楽しくなりました。買ってよかった(笑)(一部抜粋)
-
10位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) フロンティアデラックス
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
フロンティアデラックス
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 136cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.0kg
¥123,550~(税別)
¥135,905~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
一度の充電で長く乗れる!安定感も高いワンランク上の普段使いモデル
スタッフの声Check!!
両輪駆動で強力にアシストするから平坦な道もきつい坂でも楽々!そしてなんといってもオススメはブリヂストン独自の回復充電機能。1回の充電で長く走れるので、毎日の通勤・通学にもぴったり。夜道も安心のオートテールライトに、おしゃれで荷物がすっぽり入るステンレスのワイドバスケット、世代問わずまたぎやすいフレーム形状、さらに耐パンク性能と軽い走行感をバランスした高性能タイヤまで全て装備しています。エコモード:200km、オートモード:105km、パワーモード:62kmで毎日の自転車ライフも安心してお乗りいただけます。
- この自転車の口コミ
-
-
人生初の電アシチャリでとにかく最高です ずっと1年近く悩んでいましたがもっと早く買えば良かったです こぎだしの軽さに感動です 購入後毎日エコモードで乗っていますが 10%を切ったところで今日初めて充電しました 大切に使って行きたいと思います
義母へのプレゼントに買いました 10年乗っての入れ替えでした 車体がとても軽く気にいってくれてます
-
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
シティタイプの電動アシスト自転車TOP5
シティタイプの電動アシスト自転車は、ママチャリに代表される一般的な自転車に電動アシスト機能をつけたタイプです。
買い物や通勤、通学などの日常の交通手段として幅広く活躍します。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() アシスタU STD |
世代問わず乗りやすいブリヂストンのベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() PAS With |
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDF-14Z |
コスパ抜群の電動ママチャリ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() STEPCRUZ ステップクルーズe |
ブロックタイヤとカーボンベルトがかっこいい!スタイリッシュな一台 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() フロンティアデラックス |
一度の充電で長く乗れる!安定感も高いワンランク上の普段使いモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) アシスタU STD
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
アシスタU STD
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 25.1kg
¥89,000~(税別)
¥97,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
世代問わず乗りやすいブリヂストンのベーシックモデル
スタッフの声Check!!
ハンドルを半固定できる「くるピタ」が付いていることがアシスタファイン/アシスタU STDのおすすめポイントです。 駐輪や荷物を乗せる時にハンドルがふらつかないので楽に停めることができます。 荷物がすっぽり収まるカゴは、お買い物や通勤・通学に最適です。 フレームが低く下がっているので、ママ世代や学生にはもちろんシニア層も使いやすい電動アシスト自転車です。
- この自転車の口コミ
-
-
初めてのアシスト付き自転車です。 普段使いでの購入ですが、カゴが大きくて重宝しています。低床のデザインなので乗るときにもスムーズです。
二代目の電動自転車です。 タイヤの摩耗が少ないということで、ブリジストンにしました。 アシスト力もとても良く、以前の物とは比べものにならないほどで、坂道でもオートエコで十分に走れます。 毎日の買い物もスイスイです。 満足です。
初めての電動自転車だったので比較的スタンダードなものを選んだが大正解だった。乗りやすくて腰や膝に負担はかからないし、こぎ出しや坂道でのアシストはスムーズで機械的な変速(ガチャンガチャンといった衝撃)もない。サドルの硬さは好みの問題もあるがやや硬く、少しの段差でもお尻にショックがくるが慣れれば気にならない程度。見た目がママチャリなのでカッコ良さを求める人には向かないが、近所への買い物には十分すぎる性能。
-
2位 YAMAHA(ヤマハ) PAS With
ヤマハ
PAS With
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.8kg
¥109,636~(税別)
¥120,600~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル
スタッフの声Check!!
YAMAHAのスタンダートモデルが進化しました!「スマートパワーアシスト」を搭載し走行中状況に応じて賢く自動でパワーコントロールします。さらに坂を上っている時のアシスト力を従来の約1.5倍に高める事により力の弱い方でもより簡単に坂を登れるようになりました。アシスト力が上がっても、一度の充電で最大100kmも走行可能なので長距離のお出かけでも安心です。自転車本体の設計も見直し、サークル錠をキャリア後方に配置する事で駐輪時の操作性の向上を図ったり、リアキャリアの形状の変更と取付け位置の変更により荷物やオプションのチャイルドシートを取り付けた時の安定性が向上しました。2024モデルからはバッテリーのがコンパクトになり片手で取りはずしやすく軽くなりました。
3位 PELTECH(ペルテック) TDF-14Z
PELTECH
TDF-14Z
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.0kg
¥81,800~(税別)
¥89,980~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ抜群の電動ママチャリ
スタッフの声Check!!
TDF-14Zはお買い物や通勤通学に必須の標準装備が整った電動自転車です。前カゴやフロントLEDライト、衣類の巻き込み防止になるドレスガード、チャイルドシートも取り付け可能なクラス25リアキャリアを標準で装備しています。日本社製モーターのアシストと信頼のシマノ製内装3段変速で、平地も坂道もらくにこなせます。普段使いにぴったりなコスパ抜群の実用派モデルです。
- この自転車の口コミ
-
-
高校生の娘の通学やバイト用に購入しました。坂の上に家があるので、自転車とは無縁の家でしたが、初電動自転車に感度しました!坂道も平坦な道と変わらないくらいの力ですいすい登れてるので、本当に買ってやって良かったと思います。
実家の母に購入しました。 仕事の道中、坂道がある所も無理なく楽に出勤出来ている様です! 組み立てもしっかりして下さり、母も私も感謝です。 コスパ良いです!
坂道が多いので、楽さがよく分かります! バッテリーの残量もわかりやすいです。 止める時にかなり重いのでたいへんですが、降りて押すのはそうでもありません。 鍵も軽めで開けやすく、足回りもいいです。
-
4位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) STEPCRUZ ステップクルーズe
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
STEPCRUZ ステップクルーズe
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.4kg
¥126,818~(税別)
¥139,500~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
ブロックタイヤとカーボンベルトがかっこいい!スタイリッシュな一台
スタッフの声Check!!
ステップクルーズeの魅力は、かっこいいデザインと実用性を兼ね備えているところです。 太いストレートフレームとブロックタイヤ、ワイヤーバスケットが力強さを感じさせます。 さらにトラブルが格段に少ないカーボンベルトを採用しているので、メンテンナンスの手間がかかりません。 デザインと機能性のバランスの良さに一目惚れする人続出の一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
通勤用に購入しました! 以前の自転車が古くなっていたのもありますが、快適過ぎて普通の自転車には戻れません。 見た目もオシャレだし、漕ぎ出しや坂道のアシストで通勤がとても快適になりました。(一部抜粋)
会社までそこそこ距離があり、坂道が多いので電動自転車購入を決意。見た目と性能に惹かれ注文しました。乗って見たところ、坂道なのに平地走ってるような感覚でまったく疲れません!近所の傾斜のある坂もスイスイ。通勤が楽しくなりました。買ってよかった(笑)(一部抜粋)
-
5位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) フロンティアデラックス
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
フロンティアデラックス
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 136cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.0kg
¥123,550~(税別)
¥135,905~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
一度の充電で長く乗れる!安定感も高いワンランク上の普段使いモデル
スタッフの声Check!!
両輪駆動で強力にアシストするから平坦な道もきつい坂でも楽々!そしてなんといってもオススメはブリヂストン独自の回復充電機能。1回の充電で長く走れるので、毎日の通勤・通学にもぴったり。夜道も安心のオートテールライトに、おしゃれで荷物がすっぽり入るステンレスのワイドバスケット、世代問わずまたぎやすいフレーム形状、さらに耐パンク性能と軽い走行感をバランスした高性能タイヤまで全て装備しています。エコモード:200km、オートモード:105km、パワーモード:62kmで毎日の自転車ライフも安心してお乗りいただけます。
- この自転車の口コミ
-
-
人生初の電アシチャリでとにかく最高です ずっと1年近く悩んでいましたがもっと早く買えば良かったです こぎだしの軽さに感動です 購入後毎日エコモードで乗っていますが 10%を切ったところで今日初めて充電しました 大切に使って行きたいと思います
義母へのプレゼントに買いました 10年乗っての入れ替えでした 車体がとても軽く気にいってくれてます
-
通勤・通学向けの電動アシスト自転車について詳しくはこちら
おしゃれな電動アシスト自転車をもっと見るならこちら
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
子ども乗せ電動アシスト自転車TOP5
ここでは、 子乗せ電動アシスト自転車の人気売れ筋ランキングTOP5を紹介します。
チャイルドシート付きの電動アシスト自転車にはお子様を前に乗せるタイプと後ろに乗せるタイプの2種類あり、前後にお子様を乗せる3人乗りもあります。
人気の国内メーカーブリヂストン(BRIDGESTONE)、パナソニック(Panasonic)、ヤマハ(YAMAHA)から種類豊富に販売され、近年では国産メーカー且つリーズナブルなペルテック(PELTECH)も人気です。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() ヘッドレスト付チャイルドシート搭載TDH-408L |
こだわりの詰まった子供乗せ専用設計の電動アシスト自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ヘッドレスト付チャイルドシート搭載アシスタU STD |
必要な機能だけ!最安値に挑戦した子乗せ電動自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() bikke MOB dd (ビッケモブdd) |
またぎやすさはシリーズNo.1!スカートでも乗り降りしやすいコンパクトモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() HYDEE.Ⅱ (ハイディ ツー) |
ファッション&ライフスタイル誌「VERY」とのコラボ子供乗せ電動自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ギュット・クルームR・DX |
「ギュット・クルーム」を搭載したお値打ちな後ろ乗せモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 PELTECH(ペルテック) ヘッドレスト付チャイルドシート搭載TDH-408L
PELTECH
ヘッドレスト付チャイルドシート搭載TDH-408L
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 30.8kg
¥98,600~(税別)
¥108,460~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
こだわりの詰まった子供乗せ専用設計の電動アシスト自転車
スタッフの声Check!!
フレームからタイヤ、ハンドルに至るまでこだわった子ども乗せ電動自転車です。 お子様を乗せても乗り降りのしやすいフレーム設計に、一般的な駐輪場のタイヤレーン(5.5cm幅)にも入れやすい1.95インチ幅(約5.0cm)の前輪を採用。 さらにハンドルのふらつきを最小限に抑えるためカゴをハンドルの軸に出来るだけ近くに取り付けるなど、親子のための1台です。
- この自転車の口コミ
-
-
初めての電動アシスト自転車ですが全体的に満足しています。まず電動アシスト自転車なので出だしが楽です。3段ギアがついてますがアシストがあるので、平地なら常に一番重いギアでも問題ありません。ただ、車重があるため停める際のスタンド上げは少し大変です。また、バッテリー容量が少なめなので心配していましたが、保育園への送り迎えやスーパーでの買物など近場メインで使うのであれば全く問題ありませんでした。1週間使ってもバッテリーインジケーターはフルのままでした。
10年ほど前から使っている自転車の調子が悪いので、買い替えました。 お安いので少し心配しましたが、坂も問題なく登りました 坂の上にある我が家は、これ大事なんです♪ 色も、他にはあまり無いので、お気に入りです。
-
2位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) ヘッドレスト付チャイルドシート搭載アシスタU STD
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
ヘッドレスト付チャイルドシート搭載アシスタU STD
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 28.8kg
¥102,300~(税別)
¥112,530~(税込)
必要な機能だけ!最安値に挑戦した子乗せ電動自転車
スタッフの声Check!!
ヘッドレスト付チャイルドシートを搭載したアシスタファイン/アシスタU STDは、最安値に挑戦した一台です。 後輪をロックするとハンドルも固定されるハンドルロックに3段変速と、必要な機能だけを残しました。 性別や身長に関わらず乗りやすいサイズなので、ママ・パパとシェアもしやすいです。
- この自転車の口コミ
-
-
みんなにおしゃれと言われたり、かごが大きくて便利と言われたりします。私的にも、とても乗りやすく購入して大正解でした。最近の子乗せタイプは、小さい車輪が主流になりつつあるようですが、24インチにして本当によかったです。お勧めです!
家の前が結構な坂があるけど、2歳の子供を乗せていてもブレず漕ぎやすい。 充電が切れても普通の自転車に乗ってるのと変わらないくてとても良い。
通園のために購入…本当にすぐ届いて凄く助かりました! 自転車自体久しぶりで最初少し怖かったですが、 慣れると楽ちんですごくよかったです☺︎ こどもも喜んで乗ってくれて大満足です!! 買うかすごく迷ったけど買って大正解でした
-
3位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) bikke MOB dd (ビッケモブdd)
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
bikke MOB dd (ビッケモブdd)
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 142cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 33.5kg
¥139,000~(税別)
¥152,900~(税込)
またぎやすさはシリーズNo.1!スカートでも乗り降りしやすいコンパクトモデル
スタッフの声Check!!
bikke MOB ddはまたぎやすさシリーズNo.1の子乗せ電動アシスト自転車です。 ブリヂストンの子乗せ自転車の中ではフレームの位置が低く、後ろ乗せモデルなので乗り込むスペースが十分にあります。 カゴも付いているので買い物にも便利ですね。 幼稚園の送り迎えや買い物など、乗り降りする回数が多い人におすすめです。
- この自転車の口コミ
-
-
娘も「ママ、自転車たのしい!」と、乗るたびに話しかけてくれます。身長172センチの夫も乗りやすいようで、用事がなくても娘とサイクリングに出かけてくれます。 色はブルーグレーにしましたが、とってもおしゃれで、周りからも褒められました。 本当に買ってよかったです!(一部抜粋)
フラつきもなく、子供も楽しんで乗っています。カラーも自由に組み合わせて出来、人と被らないので気に入っています。 走り出しも快適で、行動範囲も広がりそうです。(一部抜粋)
-
3人乗りモデルはこちら
4位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) HYDEE.Ⅱ (ハイディ ツー)
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
HYDEE.Ⅱ (ハイディ ツー)
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 145cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 31.0kg
¥140,727~(税別)
¥154,800~(税込)
ファッション&ライフスタイル誌「VERY」とのコラボ子供乗せ電動自転車
スタッフの声Check!!
HAYDEE.Ⅱはイクメンパパも進んで乗りたくなっちゃう、おしゃれなデザインが魅力です。 それもそのはず、実はHAYDEE.Ⅱは雑誌「VERY」とブリヂストンのコラボで作られた子乗せ自転車! スポーティなクルーザースタイルで、おしゃれママだけでなくパパにもぴったりですね。 ママ・パパともが乗りたくなる一台を探している夫婦におすすめの一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
身長156cmの私でもサドルを1番低くすれば地面に両足が着きます。デザインがかっこよくお気に入りです。(一部抜粋)
かっこよさは気に入ってます! アシストは弱だと物足りなく、三段階の一番上の強を多用しそうです。
-
5位 Panasonic(パナソニック) ギュット・クルームR・DX
パナソニック(Panasonic)
ギュット・クルームR・DX
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 142cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 31.1kg
¥148,727~(税別)
¥163,600~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
「ギュット・クルーム」を搭載したお値打ちな後ろ乗せモデル
スタッフの声Check!!
毎日お子様が乗り降りする自転車だからこそ、お子様にもパパママにも優しい自転車を、そんな思いの詰まった1台です。 チャイルドシートは左右どちらからでもお子様の乗せ降ろしが可能な設計、簡単に調節できるシートベルトを採用するなど使い勝手にとことんこだわっています。 また、業界で初めてリアチャイルドシートに日よけを標準装備しており、これにより直射日光下でヘッドカバー頭部付近の表面温度上昇を最大約19℃抑えています。 走行可能距離はオートマチックモードで約60km、パワーモードで約50km、ロングモードで約86kmと長く、充電の回数も減らせて忙しい日々の中でも使いやすい設計です。
- この自転車の口コミ
-
-
子供を乗せる後ろのシートが乗せ降ろししやすく、シートベルトの長さ調節もしやすいです。 マットキャメルの色も写真通りの色で可愛いです。 注文して2日で届いたのも助かりました。
身長の低い私ですが、重心が低い自転車なのでしっかり足がつき、安心して乗れます。長い坂道も子供を乗せていても疲れません。本当に買って良かったです!! 自転車をお持ちいただいた業者の方も気さくで、すごく丁寧な方で安心できました。わざわざお持ちいただき、ありがとうございました。
-
3人乗りモデルはこちら
人気の子ども乗せ電動アシスト自転車をもっと見るならこちら
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
スポーツタイプの電動アシスト自転車TOP5
ここでは、スポーツタイプの電動アシスト自転車の人気売れ筋ランキングTOP5を紹介します。
スポーツタイプの電動アシスト自転車は、足腰に自信がない人でもスポーツバイクの走りを満喫できる電動アシスト自転車です。
もっとラクに通勤したい、スポーツバイクに乗ってみたいけど体力に自信がないという人に人気があります。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() TB1e |
耐パンクタイヤを採用したブリヂストンの電動クロスバイク |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() カゴ付きTB1e |
通勤・通学向けクロスバイクのカゴ付き電動アシストモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ベロスター |
コスパ最高のエントリー電動スポーツ自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() MANTUS 27 TRK |
フレーム内蔵バッテリー採用の高コスパE-bike |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDA-712L |
エアボリュームがあるタイヤが特徴のスポーツスペック電動アシスト自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) TB1e
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
TB1e
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 22.5kg
¥132,545~(税別)
¥145,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
耐パンクタイヤを採用したブリヂストンの電動クロスバイク
スタッフの声Check!!
TB1eの魅力は、通勤・通学で気軽に使いやすい実用性です。 スポーティながらサークル錠と自転車スタンド、泥よけが取り付けられていて、便利さには十分配慮されています。 さらにパンクに強いタイヤを装備しているので、パンクが原因で遅刻してしまうリスクを減らしてくれます。 普段使いしやすい電動スポーツバイクをお探しのあなたにおすすめの一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
身長が152cmしかないので、こういう自転車は無理かな?と思っていたのですが、全然問題なく乗れてます。 自宅が山の上で、10%を超える坂が2kmほど続きます。 今まで20インチの安い電動アシストに乗っていて、登りの性能には不満はなかったのですが下り坂で怖い思いをしていたので、モーターブレーキが効くということでTB1eに買い換えました。 期待通り、下り坂でもスピードが出過ぎることがなく、かといってスピードが落ちすぎることもなく、ペダルを止めるタイミングやペダルの逆回転での回生充電オフ機能など理解して使えばちゃんと思い通りにスピードをコントロールできます。 山の上住まいの私には、なくてはならない宝物になりました。 思い切って買い換えて本当に良かったです。
長時間、長い距離を走って見ましたが 快適に楽しく走ることが出来て最高です。 また、クロスバイクの乗り心地に似ていて 走っていてとても気持ちいいです。 デザインもかっこよく気に入っています
-
2位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) カゴ付きTB1e
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
カゴ付きTB1e
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 23.5kg
¥140,545~(税別)
¥154,600~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
通勤・通学向けクロスバイクのカゴ付き電動アシストモデル
スタッフの声Check!!
TB1eの魅力は、通勤・通学で気軽に使いやすい実用性です。 スポーティながらサークル錠と自転車スタンド、泥よけが取り付けられていて、便利さに十分配慮されています。 さらにパンクに強いタイヤを装備。パンクが原因で遅刻してしまうリスクを減らしてくれます。カゴが付いてより一層普段使いしやすい電動スポーツバイクです。
- この自転車の口コミ
-
-
前輪でも駆動するタイプなため動き出しだけ引っ張られる感覚がおどろきました。 電動自転車に乗るとどこ行くにも億劫だったのが劇的に変わりますので買おうか悩んでいる方はオススメしますよ。 大袈裟ですが生活スタイルが一変します。もちろんいい方向に。
最高!
-
3位 Panasonic(パナソニック) ベロスター
パナソニック(Panasonic)
ベロスター
- サイズ:
- 700C
- 適応身長:
- 149cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 21.4kg
¥97,292~(税別)
¥107,022~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ最高のエントリー電動スポーツ自転車
スタッフの声Check!!
ベロスターは実用性に特化したスポーツタイプの電動アシスト自転車です。 スポーツバイクと電動アシスト自転車の走行性能を兼ね備えたうえ、日常使いしやすいオプションパーツまで標準装備されています。 趣味というよりも、通勤・通学、日頃の足として電動スポーツ自転車を活用したい人におすすめの一台です。
4位 BENELLI(ベネリ) MANTUS 27 TRK
BENELLI
MANTUS 27 TRK
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 151cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 22.0kg
¥128,880~(税別)
¥141,768~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
フレーム内蔵バッテリー採用の高コスパE-bike
スタッフの声Check!!
benelli MANTUS 27 TRKはフレーム内蔵バッテリーによるスタイリッシュな外観に、フロントサスペンションと高い制動力を発揮するDiscブレーキを搭載したハイスペックe-bikeです。欧米でいうトレッキングバイクのスタイルを踏襲したスペックに仕上がっており、ダウンチューブに取り付けられる大容量のバッテリーは最長100kmのアシスト走行が可能。日常使いにも配慮しキックスタンドと泥除けは標準装備した申し分ないモデルです。
- この自転車の口コミ
-
-
まず、スタイルが良い。バッテリーがフレーム内蔵なので、いかにも電アシという見た目をしていないのがポイント。車内マウントで移動したいので前輪がクイックリリースなのも良いところ。ギアの段数はもう少し欲しいかも。リア駆動なので、前3段とかに出来たら良いと思った。ブレーキはガサ付く感じで少し効きが弱い気もするが、使い込んだら馴染むかもしれない。
通勤用に購入しましたが、それ以上に使用しています。快適に乗り回せるので、三、四駅離れたところに出かける時は、自転車で出かけるようになりました。運動不足解消にもなりますし良いことづくめです。
-
5位 PELTECH(ペルテック) TDA-712L
PELTECH
TDA-712L
- サイズ:
- 27.5インチ
- 適応身長:
- 155cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 23.0kg
¥81,384~(税別)
¥89,523~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
エアボリュームがあるタイヤが特徴のスポーツスペック電動アシスト自転車
スタッフの声Check!!
TDA-712Lはクッション性が高い太めのタイヤが特徴のスポーツ電動自転車(e-bike)です。 エアボリュームのあるタイヤは優れた乗り心地に加えて、、段差でのパンクのリスクを軽減。 通勤通学、休日のサイクリングと幅広くお使いいただけます。
- この自転車の口コミ
-
-
自転車を愛用して1週間が経つのですが、すごく扱いやすくて、かなり良い自転車でした。アシストの強さもちょうど良くて、かなり自転車乗るのが楽しくなりました。この自転車に出会えて僕はほんとに嬉しかったです。。ほんとにありがとうございました。^_^
登り坂も通常モードでもスイスイ進みます、この価格帯でこの乗り心地はコスパがとても良いのでオススメ出来ます。
-
人気の電動クロスバイクをもっと見るならこちら
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
ミニベロタイプ・折りたたみタイプの電動アシスト自転車TOP5
ここでは、ミニベロタイプや折りたたみ式の電動アシスト自転車(e-bike)の人気売れ筋ランキングTOP5を紹介します。
ミニベロタイプの電動アシスト自転車はタイヤのサイズが小さいので取り回ししやすく、信号や曲がり角の多い街中で特に活躍します。
コンパクトな電動自転車がほしいという人におすすめです。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() TDN-206L |
コスパ抜群!カゴ付きの折りたたみ式電動ミニベロ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDN-212L |
人気のTDNシリーズのフル装備上位モデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDN-206LD |
見た目にもこだわった便利な折畳み+電動アシスト自転車! |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDN-208L |
オシャレなカラーデザインと実用性を両立したハイコストパフォーマンスな折りたたみ自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() グリッター |
乗りやすさとスタイリングを追求した、どんな方にもオススメできる電動自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 PELTECH(ペルテック) TDN-206L
PELTECH
TDN-206L
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 140cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 24.5kg
¥72,545~(税別)
¥79,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ抜群!カゴ付きの折りたたみ式電動ミニベロ
スタッフの声Check!!
TDN-206の魅力は、何と言ってもこのコストパフォーマンスの良さです。 通常10万円近くはする電動アシスト自転車が、折りたたみ機能をつけて6万円台でお買い求めできます。 さらに電動の折りたたみ自転車には珍しいカゴ、ライト、サークル錠付きの便利仕様。 置いておくスペースがないという人におすすめの折りたたみ式電動ミニベロです。
- この自転車の口コミ
-
-
コンパクト(さらに折り畳みができる!)で使い勝手は非常に良いです。 アシストも適正かなと思います。 おすすめします!!
街中に住む 小柄な私には軽い、足がつくというのは大事な条件です。信号待ち、歩道を走るときなど余裕をもって走れます。まだ折りたたんで使っていないのですが、持ち上げるのには重いかなと思われます。
前から折り畳み式の電動アシスト自転車を探していました。坂の多い街に住んでいるので20インチでどうかなとはおもってましたが上り坂も楽に上がることができ、入れ代わり立ち代わり家族で共有しています。マンションの駐輪場は有料なので自宅の玄関の中に置ける大きさ、またエレベーターにも無理なく乗せれる大きさも助かっています。前カゴがついているのも条件クリアです。それで10万円を切る値段でとても気に入っています。
-
2位 PELTECH(ペルテック) TDN-212L
PELTECH
TDN-212L
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 26.0kg
¥81,636~(税別)
¥89,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
人気のTDNシリーズのフル装備上位モデル
スタッフの声Check!!
PELTECH大人気折り畳み電動アシスト自転車「TDN-206L」「TDN-208L」の販売で得た口コミをベースに、新たにフル装備上位モデルとして生まれた電動自転車です。。 搭載バッテリーは従来モデルの6Ahから8Ahにパワーアップ!折り畳みタイプには珍しい両立スタンドと後ろキャリアを標準装備し、大きめのフロントギアで走行性能も向上。さらに剛性の高いアルミフレームを採用し重量増を抑えつつ安定感をアップした、折りたたみ電動自転車です。
- この自転車の口コミ
-
-
折りたたみとは思えないくらいしっかりした作りで驚きました。カラーも高級感がありこの価格帯の自転車には見えませんよ。満足しています。
直ぐに届きました。大きな段ボールに折りたたんで直ぐに乗れる状態で届きました。空気もパンパンでサドルも硬いのでお尻がちょっと痛いかも。防犯登録もしてあり、保険も入っているので直ぐに乗れました。整備はちゃんとしていました。但しちょっと重く、玄関脇に抱え上げるのが大変で、腰が痛くなりそうなので、孫の自転車も入れるようにサイクルポートを注文しました。ギアとアシスト力を選べば急な坂もスイスイです。ギア比も良さ気です。
こんなに可愛いのにパワー充分で、坂道もスイスイ登れて大満足です!充電も想像していたよりずっと保ちが良いですし、これからは行動範囲が広がりそうです。 唯一気になる点が、サドルが硬くてお尻が痛いということ… ジェル仕様のカバーを付けましたが、それでもまだ痛いので、これはたくさん乗って尻の方を順応させるしかないのかもしれません。 購入時のオプションにあった「ふかふかサドル」を選べば良かったかなとも思いますので、こちら、後からでも買えるようにしてもらえると助かります。 サドルの硬さ以外は本当に言うことなしの満足度です。 大切に使います。
-
3位 PELTECH(ペルテック) TDN-206LD
PELTECH
TDN-206LD
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 140cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 24.5kg
¥74,363~(税別)
¥81,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
見た目にもこだわった便利な折畳み+電動アシスト自転車!
スタッフの声Check!!
日本電産製前モーターを搭載したオリジナルのアシストシステム!平坦から坂道まで3モードでしっかりアシストしてくれる1台です!お買い物や通勤通学にも便利な前カゴや駐輪時の施錠が容易な後輪錠、フロントLEDオートライト、シマノ製外装6段変速を装備。20インチの小径タイヤは小回りが利きく一方、坂道や長距離を走るのは難しいですが、この自転車はモーターのアシストで弱点を解決!力の弱い女性の方でも安心快適に乗る事が出来ます。
- この自転車の口コミ
-
-
運動不足が気になり、通勤や買い物を車から自転車に変えようと購入しました。 タイヤが小さいので漕ぎ出しが軽く快適でとても気に入っています。 見た目も可愛いくて、電池も普段使いなら週一回くらいの充電で十分です。 星マイナス1は、とにかく重い…!折りたためるのですが重くて気軽には持ち運びはできないです。 外では無く玄関の中で折り畳んで保管したかったのですが、階段を持ち上げるのが大変過ぎて断念しました。
初めての電動自転車でしたが、アシストのおかげであまり力を使わず、快適に乗れています。 身長が低め(155cm)で今まで乗っていた自転車のハンドルが低めだった為、それに比べると少しハンドルが高いので、慣れが必要ですが、電動自転車にして活動範囲も広がりとても便利です。 ちょっと近間へお買い物等使い勝手の良い自転車だと思います。オススメです。
-
4位 PELTECH(ペルテック) TDN-208L
PELTECH
TDN-208L
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 140cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 24.5kg
¥72,545~(税別)
¥79,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
オシャレなカラーデザインと実用性を両立したハイコストパフォーマンスな折りたたみ自転車
スタッフの声Check!!
TDN-208Lは平坦から坂道まで3つモードでしっかりアシストしてくれる折りたたみ自転車です。 お買い物に便利な前カゴを標準装備(W34×H28×D18cm)しており日常生活で活躍すること間違いなし! 同系車種のTDN-206をさらにおしゃれにしたデザインで、コストパフォーマンスを一層高めた一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
電動自転車は値段が高いので迷いましたが、こちらの自転車は比較的安く、デザインも良かったので購入しました。卓球をする為に15分以上かかる距離の体育館に行きますが坂道ではないみたいにスイスイ進んで行き大変、楽でいつもより疲れないです。以前も電動でない折り畳み式でしたがカゴを無理につけてもらったので重い物を入れないでと言われ不便でしたが、この自転車はカゴが最初から付いているので購入を決めました。確かに重さはあり家の中に入れているので大変ではありますが、以前は軽かったので横風がふくと飛ばされそうになりましたがこちらは、そのような事もなく買って良かったと思いました。
電動アシストに一度でも乗ると普通の自転車には戻れません。って事で、出張先で2台めを購入。20インチなので平地でも6段変速の6段で走って漕ぎっぱなし感はありますが、電動アシストのお陰で苦になりません。多少の坂はそのまま平気で登ってくれます。普段は変速器の切り替えは全く使っていません。皆様のレビューのように重量感はありますが、強風後もびくともしない安定感が気に入ってます。周りの自転車はいつも全滅です。
春から大学。坂道の多い所へ引越し日常生活に自転車は欠かせない。通常の自転車では行動範囲ご狭くなると思いアシストタイプを探して探して、ビビッときたのがこの自転車です。初めてのアシストでしたが凄く乗りやすい、心配していたパワーもビックリする程力強く、ストレス無しです。
-
5位 Panasonic(パナソニック) グリッター
パナソニック(Panasonic)
グリッター
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 139cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 24.6kg
¥112,565~(税別)
¥123,822~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
乗りやすさとスタイリングを追求した、どんな方にもオススメできる電動自転車
スタッフの声Check!!
電動自転車、オシャレなデザイン、実用性、それらを全て兼ね備えたモデルです。20インチでまたぎやすいフレーム設計に、収容力抜群のバスケットや最長80km走行可能な大容量バッテリー、サドルの盗難を防ぐサドルガードマンなど、実用装備も充実しながら全体をすっきりシンプルにまとめたデザインは乗り手を選ばず、幅広い年齢層の方に乗って頂きやすいです。横幅がスリムだから駐輪場でも停めやすいアルミ製スリムバスケットを採用。
- この自転車の口コミ
-
-
配達も早く、即乗れる状態で届けて頂けます。組み立てや段ボールの廃棄の手間がないのが何より嬉しい! そしてとってもかわいいー! 通勤の荷物が多いけれどかごが大きくて全く不便なし。 家の近くに普通の自転車では全く無理な急な坂があるのですが、そこも全く力がいらずスイスイ上がれて感動! しっかり整備されていて、保証も、防犯登録も全て申し込めて本当にサイマに頼んで良かったです! この度はありがとうございました。
-
電動ミニベロをもっと見るならこちら
電動折りたたみ自転車をもっと見るならこちら
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
【安い】10万円以下の人気電動アシスト自転車TOP5
電動自転車の相場は種類にもよりますが、10万~16万円台に集中しています。
そのため安く手に入れるには10万円以下を狙うと良いでしょう。
ただし、値段が安いとバッテリー容量が小さかったり、アシストモードの切り替えができなく上り坂で思ったほどの効果を感じられない可能性があるので、使用頻度や道の状態と合わせて検討することをおすすめします。
ここでは、10万円以下の電動自転車から売れ筋TOP5を紹介します。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
- 安い電動自転車の特徴
-
- 10万円以下
- バッテリー容量が小さく、アシスト付き走行距離が20㎞前後
- アシストモードが少ない
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() アシスタU STD |
世代問わず乗りやすいブリヂストンのベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDF-14Z |
コスパ抜群の電動ママチャリ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDN-212L |
人気のTDNシリーズのフル装備上位モデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDN-206LD |
見た目にもこだわった便利な折畳み+電動アシスト自転車! |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() グラウスアシスト |
スタイリッシュな見た目で通勤・通学から普段使いにも便利な電動アシスト! |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) アシスタU STD
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
アシスタU STD
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 25.1kg
¥89,000~(税別)
¥97,900~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
世代問わず乗りやすいブリヂストンのベーシックモデル
スタッフの声Check!!
ハンドルを半固定できる「くるピタ」が付いていることがアシスタファイン/アシスタU STDのおすすめポイントです。 駐輪や荷物を乗せる時にハンドルがふらつかないので楽に停めることができます。 荷物がすっぽり収まるカゴは、お買い物や通勤・通学に最適です。 フレームが低く下がっているので、ママ世代や学生にはもちろんシニア層も使いやすい電動アシスト自転車です。
- この自転車の口コミ
-
-
初めてのアシスト付き自転車です。 普段使いでの購入ですが、カゴが大きくて重宝しています。低床のデザインなので乗るときにもスムーズです。
二代目の電動自転車です。 タイヤの摩耗が少ないということで、ブリジストンにしました。 アシスト力もとても良く、以前の物とは比べものにならないほどで、坂道でもオートエコで十分に走れます。 毎日の買い物もスイスイです。 満足です。
初めての電動自転車だったので比較的スタンダードなものを選んだが大正解だった。乗りやすくて腰や膝に負担はかからないし、こぎ出しや坂道でのアシストはスムーズで機械的な変速(ガチャンガチャンといった衝撃)もない。サドルの硬さは好みの問題もあるがやや硬く、少しの段差でもお尻にショックがくるが慣れれば気にならない程度。見た目がママチャリなのでカッコ良さを求める人には向かないが、近所への買い物には十分すぎる性能。
-
2位 PELTECH(ペルテック) TDF-14Z
PELTECH
TDF-14Z
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.0kg
¥81,800~(税別)
¥89,980~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ抜群の電動ママチャリ
スタッフの声Check!!
TDF-14Zはお買い物や通勤通学に必須の標準装備が整った電動自転車です。前カゴやフロントLEDライト、衣類の巻き込み防止になるドレスガード、チャイルドシートも取り付け可能なクラス25リアキャリアを標準で装備しています。日本社製モーターのアシストと信頼のシマノ製内装3段変速で、平地も坂道もらくにこなせます。普段使いにぴったりなコスパ抜群の実用派モデルです。
- この自転車の口コミ
-
-
高校生の娘の通学やバイト用に購入しました。坂の上に家があるので、自転車とは無縁の家でしたが、初電動自転車に感度しました!坂道も平坦な道と変わらないくらいの力ですいすい登れてるので、本当に買ってやって良かったと思います。
実家の母に購入しました。 仕事の道中、坂道がある所も無理なく楽に出勤出来ている様です! 組み立てもしっかりして下さり、母も私も感謝です。 コスパ良いです!
坂道が多いので、楽さがよく分かります! バッテリーの残量もわかりやすいです。 止める時にかなり重いのでたいへんですが、降りて押すのはそうでもありません。 鍵も軽めで開けやすく、足回りもいいです。
-
3位 PELTECH(ペルテック) TDN-212L
PELTECH
TDN-212L
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 26.0kg
¥81,636~(税別)
¥89,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
人気のTDNシリーズのフル装備上位モデル
スタッフの声Check!!
PELTECH大人気折り畳み電動アシスト自転車「TDN-206L」「TDN-208L」の販売で得た口コミをベースに、新たにフル装備上位モデルとして生まれた電動自転車です。。 搭載バッテリーは従来モデルの6Ahから8Ahにパワーアップ!折り畳みタイプには珍しい両立スタンドと後ろキャリアを標準装備し、大きめのフロントギアで走行性能も向上。さらに剛性の高いアルミフレームを採用し重量増を抑えつつ安定感をアップした、折りたたみ電動自転車です。
- この自転車の口コミ
-
-
折りたたみとは思えないくらいしっかりした作りで驚きました。カラーも高級感がありこの価格帯の自転車には見えませんよ。満足しています。
直ぐに届きました。大きな段ボールに折りたたんで直ぐに乗れる状態で届きました。空気もパンパンでサドルも硬いのでお尻がちょっと痛いかも。防犯登録もしてあり、保険も入っているので直ぐに乗れました。整備はちゃんとしていました。但しちょっと重く、玄関脇に抱え上げるのが大変で、腰が痛くなりそうなので、孫の自転車も入れるようにサイクルポートを注文しました。ギアとアシスト力を選べば急な坂もスイスイです。ギア比も良さ気です。
こんなに可愛いのにパワー充分で、坂道もスイスイ登れて大満足です!充電も想像していたよりずっと保ちが良いですし、これからは行動範囲が広がりそうです。 唯一気になる点が、サドルが硬くてお尻が痛いということ… ジェル仕様のカバーを付けましたが、それでもまだ痛いので、これはたくさん乗って尻の方を順応させるしかないのかもしれません。 購入時のオプションにあった「ふかふかサドル」を選べば良かったかなとも思いますので、こちら、後からでも買えるようにしてもらえると助かります。 サドルの硬さ以外は本当に言うことなしの満足度です。 大切に使います。
-
4位 PELTECH(ペルテック) TDN-206LD
PELTECH
TDN-206LD
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 140cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 24.5kg
¥74,363~(税別)
¥81,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
見た目にもこだわった便利な折畳み+電動アシスト自転車!
スタッフの声Check!!
日本電産製前モーターを搭載したオリジナルのアシストシステム!平坦から坂道まで3モードでしっかりアシストしてくれる1台です!お買い物や通勤通学にも便利な前カゴや駐輪時の施錠が容易な後輪錠、フロントLEDオートライト、シマノ製外装6段変速を装備。20インチの小径タイヤは小回りが利きく一方、坂道や長距離を走るのは難しいですが、この自転車はモーターのアシストで弱点を解決!力の弱い女性の方でも安心快適に乗る事が出来ます。
- この自転車の口コミ
-
-
運動不足が気になり、通勤や買い物を車から自転車に変えようと購入しました。 タイヤが小さいので漕ぎ出しが軽く快適でとても気に入っています。 見た目も可愛いくて、電池も普段使いなら週一回くらいの充電で十分です。 星マイナス1は、とにかく重い…!折りたためるのですが重くて気軽には持ち運びはできないです。 外では無く玄関の中で折り畳んで保管したかったのですが、階段を持ち上げるのが大変過ぎて断念しました。
初めての電動自転車でしたが、アシストのおかげであまり力を使わず、快適に乗れています。 身長が低め(155cm)で今まで乗っていた自転車のハンドルが低めだった為、それに比べると少しハンドルが高いので、慣れが必要ですが、電動自転車にして活動範囲も広がりとても便利です。 ちょっと近間へお買い物等使い勝手の良い自転車だと思います。オススメです。
-
5位 maruishi グラウスアシスト
maruishi
グラウスアシスト
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 142cm~
- 変速:
- 外装6段
- 車体重量:
- 25.5kg
¥83,454~(税別)
¥91,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
スタイリッシュな見た目で通勤・通学から普段使いにも便利な電動アシスト!
スタッフの声Check!!
「グラウスアシスト」は創業120年以上の歴史を持つ丸石サイクルが開発した通勤・通学・普段使いにも便利な電動アシスト自転車です。雨の日でもよく効くローラーブレーキに、安定性の高い幅広タイヤを採用、バッテリー容量も8.5Ahで最大40kmの走行できるので、満充電で往復2時間程の距離も快適な走行ができます。万が一盗難にあった場合も丸石サイクルの加入料無料「3年間電動アシスト盗難補償」で希望小売価格(税込)の30%で代替車として購入できます。
- この自転車の口コミ
-
-
購入して間もないですが今のところの評価は文句なしです。 素敵な色、軽めのボディ(まあこれは剛性に影響あるかもですが)、6段変速などなど。 これの前はヤマハのPASを新車から乗ってきまして、12~13年くらいで寿命となり買い換えました。 スタート時の加速がいまいちではとか言うレビューもありましたが、 エコでなく通常や坂道モードで乗る限りそれは感じません。(一部抜粋)
サイズや見た目も好みで、快適に乗っています。 すぐに乗れる状態で配送していただけ、とても満足です。 息子も乗っていますが、問題なしです。
-
低価格帯な自転車をもっと見るならこちら
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
【通勤・通学】向けの人気電動アシスト自転車TOP5
毎日の通勤や通学には、充電回数を減らしバッテリーの長持ちも期待できるバッテリー容量の大きい電動自転車がおすすめです。
特に、道のりに坂道がある場合はバッテリーの消耗が激しいので、余裕をもったバッテリー容量のモデルを選びましょう。
車体ごとにアシストを利かせて走れる距離は異なるので、往復の道のりと使用回数、充電の頻度と合わせて確認してみてください。
ここでは、大容量バッテリーの電動自転車から売れ筋TOP5を紹介します。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
- 通勤通学におすすめの電動自転車の特徴
-
- 大容量バッテリー
- カゴ・泥除け付き
- 坂道がある場合は強アシストモード付き
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() PAS With |
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() STEPCRUZ ステップクルーズe |
ブロックタイヤとカーボンベルトがかっこいい!スタイリッシュな一台 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() フロンティアデラックス |
一度の充電で長く乗れる!安定感も高いワンランク上の普段使いモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() グリッター |
乗りやすさとスタイリングを追求した、どんな方にもオススメできる電動自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ビビ・DX |
便利な機能満載!ビビシリーズのロングセラーモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 YAMAHA(ヤマハ) PAS With
ヤマハ
PAS With
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.8kg
¥109,636~(税別)
¥120,600~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル
スタッフの声Check!!
YAMAHAのスタンダートモデルが進化しました!「スマートパワーアシスト」を搭載し走行中状況に応じて賢く自動でパワーコントロールします。さらに坂を上っている時のアシスト力を従来の約1.5倍に高める事により力の弱い方でもより簡単に坂を登れるようになりました。アシスト力が上がっても、一度の充電で最大100kmも走行可能なので長距離のお出かけでも安心です。自転車本体の設計も見直し、サークル錠をキャリア後方に配置する事で駐輪時の操作性の向上を図ったり、リアキャリアの形状の変更と取付け位置の変更により荷物やオプションのチャイルドシートを取り付けた時の安定性が向上しました。2024モデルからはバッテリーのがコンパクトになり片手で取りはずしやすく軽くなりました。
2位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) STEPCRUZ ステップクルーズe
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
STEPCRUZ ステップクルーズe
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.4kg
¥126,818~(税別)
¥139,500~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
ブロックタイヤとカーボンベルトがかっこいい!スタイリッシュな一台
スタッフの声Check!!
ステップクルーズeの魅力は、かっこいいデザインと実用性を兼ね備えているところです。 太いストレートフレームとブロックタイヤ、ワイヤーバスケットが力強さを感じさせます。 さらにトラブルが格段に少ないカーボンベルトを採用しているので、メンテンナンスの手間がかかりません。 デザインと機能性のバランスの良さに一目惚れする人続出の一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
通勤用に購入しました! 以前の自転車が古くなっていたのもありますが、快適過ぎて普通の自転車には戻れません。 見た目もオシャレだし、漕ぎ出しや坂道のアシストで通勤がとても快適になりました。(一部抜粋)
会社までそこそこ距離があり、坂道が多いので電動自転車購入を決意。見た目と性能に惹かれ注文しました。乗って見たところ、坂道なのに平地走ってるような感覚でまったく疲れません!近所の傾斜のある坂もスイスイ。通勤が楽しくなりました。買ってよかった(笑)(一部抜粋)
-
3位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) フロンティアデラックス
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
フロンティアデラックス
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 136cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.0kg
¥123,550~(税別)
¥135,905~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
一度の充電で長く乗れる!安定感も高いワンランク上の普段使いモデル
スタッフの声Check!!
両輪駆動で強力にアシストするから平坦な道もきつい坂でも楽々!そしてなんといってもオススメはブリヂストン独自の回復充電機能。1回の充電で長く走れるので、毎日の通勤・通学にもぴったり。夜道も安心のオートテールライトに、おしゃれで荷物がすっぽり入るステンレスのワイドバスケット、世代問わずまたぎやすいフレーム形状、さらに耐パンク性能と軽い走行感をバランスした高性能タイヤまで全て装備しています。エコモード:200km、オートモード:105km、パワーモード:62kmで毎日の自転車ライフも安心してお乗りいただけます。
- この自転車の口コミ
-
-
人生初の電アシチャリでとにかく最高です ずっと1年近く悩んでいましたがもっと早く買えば良かったです こぎだしの軽さに感動です 購入後毎日エコモードで乗っていますが 10%を切ったところで今日初めて充電しました 大切に使って行きたいと思います
義母へのプレゼントに買いました 10年乗っての入れ替えでした 車体がとても軽く気にいってくれてます
-
4位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) アルベルトe L型
パナソニック(Panasonic)
グリッター
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 139cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 24.6kg
¥112,565~(税別)
¥123,822~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
乗りやすさとスタイリングを追求した、どんな方にもオススメできる電動自転車
スタッフの声Check!!
電動自転車、オシャレなデザイン、実用性、それらを全て兼ね備えたモデルです。20インチでまたぎやすいフレーム設計に、収容力抜群のバスケットや最長80km走行可能な大容量バッテリー、サドルの盗難を防ぐサドルガードマンなど、実用装備も充実しながら全体をすっきりシンプルにまとめたデザインは乗り手を選ばず、幅広い年齢層の方に乗って頂きやすいです。横幅がスリムだから駐輪場でも停めやすいアルミ製スリムバスケットを採用。
- この自転車の口コミ
-
-
配達も早く、即乗れる状態で届けて頂けます。組み立てや段ボールの廃棄の手間がないのが何より嬉しい! そしてとってもかわいいー! 通勤の荷物が多いけれどかごが大きくて全く不便なし。 家の近くに普通の自転車では全く無理な急な坂があるのですが、そこも全く力がいらずスイスイ上がれて感動! しっかり整備されていて、保証も、防犯登録も全て申し込めて本当にサイマに頼んで良かったです! この度はありがとうございました。
-
5位 Panasonic(パナソニック) ビビ・DX
パナソニック(Panasonic)
ビビ・DX
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 138/141cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.8kg
¥116,181~(税別)
¥127,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
便利な機能満載!ビビシリーズのロングセラーモデル
スタッフの声Check!!
ビビ・DXは、価格と機能のバランスがとれた電動アシスト自転車です。 パンクに強いハードランナータイヤにハンドルを固定するスタピタ、外から荷物が見えにくいカゴと便利な機能が満載です。 手元の液晶スイッチでバッテリーを使用できる残りの走行距離も見られます。 値段に納得できる間違いない一台を探している人は、ぜひ検討してみてください。
- この自転車の口コミ
-
-
バッテリーの持ちが長いから、充電する回数も、以前は、毎日だったのが、一週間で一度になりとても楽になりました。 パワー30パーセントでも、坂道を楽に登る事が出来ます。 前にに使っていた、電動は、まだパワーが残っているのに、坂道の途中で突然切れてしまい、ドキドキでしたが、ビビは安心して登れます。
とある田舎に引っ越すことになり、自転車新着のついでに電動自転車に変えてみました。 周りは坂道だらけの所で、正直、電動自転車でもキツイだろうと思ってましたが、どんな激坂も平地と同じ感覚で登れます。 本当に購入してよかったと思います。
-
通勤におすすめな電動アシスト自転車をもっと見るならこちら
通学におすすめな電動アシスト自転車をもっと見るならこちら
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
【シニア】向けの人気電動アシスト自転車TOP5
タイヤが小さくフレームが低く下がった電動自転車は重心が低くて安定感があるためシニアの方におすすめです。
また車体が小さくほど比較的軽量なモデルが多く、駐輪時や押して歩くときに扱いやすくなります。
ここではシニア層も乗りやすい電動自転車の売れ筋ランキングTOP5を紹介します。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
- シニアにおすすめの電動自転車の特徴
-
- 乗り降りしやすい低めのフレーム形状
- 車体が軽い
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() TDN-207LP |
コスパ抜群のコンパクトな電動20インチモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ラクット |
ラクットまたげる、ラクットこげるラクあし電動アシスト自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ビビ・SL |
驚きの19kg台!ショッピングモデルでは業界最軽量の電動ママチャリ |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ビビ・SL・20 |
業界最軽量の小柄な方も使いやすい小径モデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() PAS CITY-C |
低床U字フレームを採用した、軽量コンパクトな20インチモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 PELTECH(ペルテック) TDN-207LP
PELTECH
TDN-207LP
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.0kg
¥83,800~(税別)
¥92,180~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ抜群のコンパクトな電動20インチモデル
スタッフの声Check!!
定番車種をカスタムし標準装備を進化させたPELTECHの+plusラインモデルです。日本電産製前モーターを搭載したPELTECHオリジナルのアシストシステムや、前カゴには錆びない強靭な樹脂製大型カゴを採用。スタンドも取っ手付きサドルで上げやすく使い勝手も◎。カラーも追加されたオシャレでオールラウンダーモデルです!子供載せの取り付けが可能なのでライフステージに合わせたカスタマイズも可能です。
- この自転車の口コミ
-
-
身長が低い母に購入、車体がしっかりしておりその分重く感じますが、安定しているので初めての電動自転車でしたが安心して乗ってくれてます。遠出も計画中で買ってよかったと思いました。
しっかりしたフレームの設計で、予想より少し重かったけど安心感と安定度が勝っている。フレーム下部も低くて跨ぎやすいので私のような高齢者でも乗り降りが楽。細部まで気配りされた製品。
-
2位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) ラクット
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
ラクット
- サイズ:
- 20/24インチ
- 適応身長:
- 128cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 25.4kg
¥128,980~(税別)
¥141,878~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
ラクットまたげる、ラクットこげるラクあし電動アシスト自転車
スタッフの声Check!!
ブリヂストン電動アシスト自転車史上No.1のまたぎやすさ!従来車比で約10cmもフレームのまたぐ高さが低く乗り降りがしやすい設計に。また、こぐ際の足の曲がり角度を緩和するために寸法を見直し、脚を小さく回すだけでこげるようになっています。乗車可能最低身長も128cm~(20インチ)、130cm~(24インチ)と小柄な方からシニア世代まで足つきが良くオススメです!
- この自転車の口コミ
-
-
はじめての電動アシスト自転車でしたが、とても気に入っています。大きいタイヤと悩みましたが、結果20インチでわたし的には大正解。不在でも駐輪場に届けてくれてすぐに乗れたし、使い方も簡単、見た目もかわいい。前カゴはオシャレさに欠けるかもしれませんが、ワイヤーカゴの隙間から布バッグなどがはみ出すのが嫌で底の部分がきちんと平らなものをさがしていたのでこれも満足。 駐輪場出し入れも、背の低いわたしの乗り降りも楽です。ゆるい坂道の多い地域なので、もっと早く買えば良かったです。アシスト力も問題なく、きつめの坂も「強」にすれば乗ったまま越えられました!電動だと何となく遠出も気が楽になります。
以前使っていた電動アシスト自転車に比べて、ペダルが重いというのが実感。小径のタイヤにしたのが、失敗? ただ、回生ブレーキが効くので、坂道の多い地域を走る僕には電力消費が少なく、良い。
-
3位 Panasonic(パナソニック) ビビ・SL
パナソニック(Panasonic)
ビビ・SL
- サイズ:
- 24インチ
- 適応身長:
- 136cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 19.8kg
¥119,545~(税別)
¥131,500~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
驚きの19kg台!ショッピングモデルでは業界最軽量の電動ママチャリ
スタッフの声Check!!
パナソニック新開発のカルパワードライブユニットを搭載し、一般的なママチャリに匹敵する重量を実現したビビシリーズの最軽量モデルです。軽量化だけではなく、従来モデルのモーターと比べて急発進を防ぐアシスト制御や中速域からのアシスト力がアップし安心感とパワフルさの両立を実現。より快適に走れる一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
初めて電動自転車に乗るので、なるべく軽い物がいいと思い、ビビ・SLを選びました。 車体が軽く、フレームも低床なので、小柄な自分でもスムーズに扱えています。 車輪経が小さい分、漕ぐのが大変かなと心配していましたが、しっかりアシストしてくれるので、車輪経が小さいことは気になりません。 これから、なるべく長く乗っていきたいです。
小柄な母にプレゼントする電動自転車を探していました。いま乗ってるものが、足がつかなくて危ないので、足がしっかり着くものを探していました。また、ずっと24インチの電動自転車に乗っていたので、20インチではなく24インチが希望でした。こちらの自転車は小柄な母でも、両足がしっかり地面につくのでぴったりでした。 母は遠方に住んでいるので、私は現物は見ていませんが、両足がつくし乗り心地も最高と喜んでくれています。
-
4位 Panasonic(パナソニック) ビビ・SL・20
パナソニック(Panasonic)
ビビ・SL・20
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 136cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 19.5kg
¥115,527~(税別)
¥127,080~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
業界最軽量の小柄な方も使いやすい小径モデル
スタッフの声Check!!
ビビシリーズ最軽量モデルのビビ・SL・20は、「カルパワードライブユニット」や「かるらくアルミフレーム」を採用し、前モデルよりも1.7kgも軽量化されてますます使いやすくなりました。小さいタイヤは安定感があるだけでなく、取り回しも簡単!駐輪もUターンもお手の物です。また軽くて錆びにくいアルミフレームを使用しているため、段差での持ち上げや押し歩きもらくらく!さらに軽くて丈夫なカーボン配合素材の大型バスケットを採用。「電動自転車は重い」という時代はもう終わりです!フロントバスケットにサイズがぴったりなエコバックが標準装備された、小さいボディでパワフルな1台です!
- この自転車の口コミ
-
-
タイヤが小さく車体も軽いので、またぎやすく乗り降りが楽です!走行時は、大きいタイヤより漕ぐ必要がありますが、小柄な方に向いてると思います。 アシスト切替スイッチも液晶画面で、暗い所でも見やすく操作も簡単です。 オプションで後ろのカゴも付けてもらえました。荷物が沢山入り、買い物時はとても助かってます。
毎回買い物の荷物の量が多いので、重心の低い20インチを選んで大正解でした。 業界最軽量モデルですし、後ろにかごを付けたらお買い物がものすごく楽になりました。 やはり一流メーカー品、選んで正解の自転車でした。
-
5位 YAMAHA(ヤマハ) PAS CITY-C
ヤマハ
PAS CITY-C
- サイズ:
- 20インチ
- 適応身長:
- 140cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 21.0kg
¥116,818~(税別)
¥128,500~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
低床U字フレームを採用した、軽量コンパクトな20インチモデル
スタッフの声Check!!
乗りやすい低床フレームと街乗りに馴染んだカラーを採用した、コンパクトタイプの電動アシスト自転車です。軽量なアルミ製フレームにコンパクトで高性能なドライブユニットを搭載し、扱いやすさとパワフルで軽やかな乗り心地を両立させています。他にも、12.3Ahの大容量バッテリーやLEDオートライト、乗り心地もよく見た目もおしゃれな大型テリーサドル、さらに、ギアポジションに合わせてきめ細やかな制御を実現するアシスト制御機構「S.P.E.C.3」や、なめらかで快適なアシスト走行を実現するトリプルセンサーシステムが効率的にアシストしてくれるので、状況に合わせて快適に乗ることができます。毎日の通勤はもちろん、休日の街乗りやちょっとした買い物などにも便利です。
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
【女性】向けの人気電動アシスト自転車TOP5
かわいいデザインはもちろん、スカートで自転車を乗るならフレームが低く下がっており、ドレスガードが付いた自転車がおすすめです。
ドレスガードはスカートの巻き込みを防止するので、汚れ防止だけでなく安全性の確保のために取り付けられたものを選びましょう。
また、身長の低い方はタイヤのインチサイズだけでなく適応身長も確認すると安心です。
ここでは女性でも乗りやすいサイズのかわいい自転車の中から、女性に人気の電動自転車の売れ筋ランキングTOP5を紹介します。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
- 女性におすすめの電動自転車の特徴
-
- かわいいデザイン・カラバリ豊富
- スカートでも乗りやすい低めのフレーム形状
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() PAS With |
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() STEPCRUZ ステップクルーズe |
ブロックタイヤとカーボンベルトがかっこいい!スタイリッシュな一台 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() フロンティアデラックス |
一度の充電で長く乗れる!安定感も高いワンランク上の普段使いモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() カジュナe |
女性らしさにこだわった大人かわいいブリヂストンの電動自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() PAS RIN |
通学、通勤、普段使いにおすすめ! トレンドにマッチしたボーイッシュモデル |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 YAMAHA(ヤマハ) PAS With
ヤマハ
PAS With
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.8kg
¥109,636~(税別)
¥120,600~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
軽さと機能、使い勝手に優れたベーシックモデル
スタッフの声Check!!
YAMAHAのスタンダートモデルが進化しました!「スマートパワーアシスト」を搭載し走行中状況に応じて賢く自動でパワーコントロールします。さらに坂を上っている時のアシスト力を従来の約1.5倍に高める事により力の弱い方でもより簡単に坂を登れるようになりました。アシスト力が上がっても、一度の充電で最大100kmも走行可能なので長距離のお出かけでも安心です。自転車本体の設計も見直し、サークル錠をキャリア後方に配置する事で駐輪時の操作性の向上を図ったり、リアキャリアの形状の変更と取付け位置の変更により荷物やオプションのチャイルドシートを取り付けた時の安定性が向上しました。2024モデルからはバッテリーのがコンパクトになり片手で取りはずしやすく軽くなりました。
2位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) STEPCRUZ ステップクルーズe
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
STEPCRUZ ステップクルーズe
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.4kg
¥126,818~(税別)
¥139,500~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
ブロックタイヤとカーボンベルトがかっこいい!スタイリッシュな一台
スタッフの声Check!!
ステップクルーズeの魅力は、かっこいいデザインと実用性を兼ね備えているところです。 太いストレートフレームとブロックタイヤ、ワイヤーバスケットが力強さを感じさせます。 さらにトラブルが格段に少ないカーボンベルトを採用しているので、メンテンナンスの手間がかかりません。 デザインと機能性のバランスの良さに一目惚れする人続出の一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
通勤用に購入しました! 以前の自転車が古くなっていたのもありますが、快適過ぎて普通の自転車には戻れません。 見た目もオシャレだし、漕ぎ出しや坂道のアシストで通勤がとても快適になりました。(一部抜粋)
会社までそこそこ距離があり、坂道が多いので電動自転車購入を決意。見た目と性能に惹かれ注文しました。乗って見たところ、坂道なのに平地走ってるような感覚でまったく疲れません!近所の傾斜のある坂もスイスイ。通勤が楽しくなりました。買ってよかった(笑)(一部抜粋)
-
3位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) フロンティアデラックス
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
フロンティアデラックス
- サイズ:
- 24/26インチ
- 適応身長:
- 136cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.0kg
¥123,550~(税別)
¥135,905~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
一度の充電で長く乗れる!安定感も高いワンランク上の普段使いモデル
スタッフの声Check!!
両輪駆動で強力にアシストするから平坦な道もきつい坂でも楽々!そしてなんといってもオススメはブリヂストン独自の回復充電機能。1回の充電で長く走れるので、毎日の通勤・通学にもぴったり。夜道も安心のオートテールライトに、おしゃれで荷物がすっぽり入るステンレスのワイドバスケット、世代問わずまたぎやすいフレーム形状、さらに耐パンク性能と軽い走行感をバランスした高性能タイヤまで全て装備しています。エコモード:200km、オートモード:105km、パワーモード:62kmで毎日の自転車ライフも安心してお乗りいただけます。
- この自転車の口コミ
-
-
人生初の電アシチャリでとにかく最高です ずっと1年近く悩んでいましたがもっと早く買えば良かったです こぎだしの軽さに感動です 購入後毎日エコモードで乗っていますが 10%を切ったところで今日初めて充電しました 大切に使って行きたいと思います
義母へのプレゼントに買いました 10年乗っての入れ替えでした 車体がとても軽く気にいってくれてます
-
4位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) カジュナe
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
カジュナe
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 144cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 28.6kg
¥129,280~(税別)
¥142,208~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
女性らしさにこだわった大人かわいいブリヂストンの電動自転車
スタッフの声Check!!
カジュナe -スイートライン-は「かわいい」が詰まった電動自転車です。 柔らかく曲線を描くフレームに流行りのカラーにマッチ。 籐風カゴと鋲(リベット)付きのサドルがおしゃれな印象をプラスしています。 大人かわいい電動自転車をお探しのあなたにおすすめしたい一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
娘が中学入学で、自転車通学するので購入しました。母の私でも乗りやすく、とても、快適でした。結構な坂でもecoモードで十分なパワーを感じました。春からの毎日の通学が嫌にならない必須アイテムです。
通勤のために購入しました。 少し高めの買い物でしたが、性能もデザインも気に入っており、良い買い物をしたと思っています。 マンションでしたので、1階まで降りての引き渡しになりましたが、 終始スムーズで助かりました。
-
5位 YAMAHA(ヤマハ) PAS RIN
ヤマハ
PAS RIN
- サイズ:
- 26インチ
- 適応身長:
- 146cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 27.6kg
¥122,454~(税別)
¥134,700~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
通学、通勤、普段使いにおすすめ! トレンドにマッチしたボーイッシュモデル
スタッフの声Check!!
高校生の通学使用をイメージし、スポーティなデザインとカラーを取り入れたファッショナブルモデル。長距離通学でも楽に乗れることを意識した乗車ポジションを出せるように設計されたフレーム、大容量15.4Ahバッテリーを採用し、デザイン性と使いやすさを両立させています。また、通学・通勤などの必需品のワイヤー錠も付属します。 新たに搭載する「スマートパワーアシスト」は、登坂時などの高回転ペダリングでものびやかで快適な乗り心地の実現と、負荷の高い坂道、負荷の少ない平坦路など状況に合わせて全自動でアシスト力を制御してくれるため、操作の必要無し!ユーザーが使いやすいように考えつくされた機能、装備が満載です。
- この自転車の口コミ
-
-
子供の通学にスポーツタイプのハンドルが良いとのことで、こちらを購入しました。 配送などとてもスムーズでした。 マットカーキグリーンを購入しました。 色は写真よりもう少し明るい色でした。 自転車の後ろのスタンドを立てても前のハンドルは固定されないので、前のハンドルの根元を回して固定するタイプでした。電源をつけると電源を押す機械から小さな音がします。 ペダルは軽く乗り心地は良さそうです。
とっても軽くて乗りやすいです。坂も楽になりました。
-
おしゃれな電動アシスト自転車をもっと見るならこちら
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
【男性】向けの人気電動アシスト自転車TOP5
スポーツタイプの電動自転車は男性に圧倒的な人気があります。
スポーツタイプの電動自転車は走行性能が高いモデルや電動自転車に見えないモデルもあり、軽快な走り心地と楽さのどちらも楽しむことができます。
ここではスポーツタイプを中心に、男性に人気な電動自転車の売れ筋ランキングTOP5を紹介します。
(2025年01月01日~2025年08月06日までに販売された自転車の台数をもとに算出しています。)
- 男性におすすめの電動自転車の特徴
-
- スポーティなフレーム形状
- フレームやタイヤが太くワイルドな見た目
商品名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() TB1e |
耐パンクタイヤを採用したブリヂストンの電動クロスバイク |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() アルベルトe L型 |
通学用自転車の決定版!学生のための電動アシスト自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() TDA-712L |
エアボリュームがあるタイヤが特徴のスポーツスペック電動アシスト自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() ベロスター |
コスパ最高のエントリー電動スポーツ自転車 |
続きを 見る 商品 ページ |
![]() MANTUS 27 TRK |
フレーム内蔵バッテリー採用の高コスパE-bike |
続きを 見る 商品 ページ |
1位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) TB1e
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
TB1e
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 150cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 22.5kg
¥132,545~(税別)
¥145,800~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
耐パンクタイヤを採用したブリヂストンの電動クロスバイク
スタッフの声Check!!
TB1eの魅力は、通勤・通学で気軽に使いやすい実用性です。 スポーティながらサークル錠と自転車スタンド、泥よけが取り付けられていて、便利さには十分配慮されています。 さらにパンクに強いタイヤを装備しているので、パンクが原因で遅刻してしまうリスクを減らしてくれます。 普段使いしやすい電動スポーツバイクをお探しのあなたにおすすめの一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
身長が152cmしかないので、こういう自転車は無理かな?と思っていたのですが、全然問題なく乗れてます。 自宅が山の上で、10%を超える坂が2kmほど続きます。 今まで20インチの安い電動アシストに乗っていて、登りの性能には不満はなかったのですが下り坂で怖い思いをしていたので、モーターブレーキが効くということでTB1eに買い換えました。 期待通り、下り坂でもスピードが出過ぎることがなく、かといってスピードが落ちすぎることもなく、ペダルを止めるタイミングやペダルの逆回転での回生充電オフ機能など理解して使えばちゃんと思い通りにスピードをコントロールできます。 山の上住まいの私には、なくてはならない宝物になりました。 思い切って買い換えて本当に良かったです。
長時間、長い距離を走って見ましたが 快適に楽しく走ることが出来て最高です。 また、クロスバイクの乗り心地に似ていて 走っていてとても気持ちいいです。 デザインもかっこよく気に入っています
-
カゴ付きモデルはこちら
2位 BRIDGESTONE(ブリヂストン) アルベルトe L型
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
アルベルトe L型
- サイズ:
- 26/27インチ
- 適応身長:
- 144/148cm~
- 変速:
- 内装3段
- 車体重量:
- 26.6kg
¥141,110~(税別)
¥155,221~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
通学用自転車の決定版!学生のための電動アシスト自転車
スタッフの声Check!!
アルベルトeの魅力は、通勤・通学に便利な機能が充実しているところです。 錆びないカーボンベルトドライブや、走りながら自動充電できるデュアルドライブは、面倒なメンテナンスを減らしてくれます。 カバンがすっぽり入る大きめのカゴは、さりげなくも便利でありがたいですね。 もちろん耐パンクタイヤを採用しています。 通勤・通学の相棒を探している人におすすめしたい一台です。
- この自転車の口コミ
-
-
値段こそ、なかなかのものだけど、それ以上に満足してます。 電動自転車の充電って、やはりめんどう。でもこのアルベルト・・・オートモードで57km走るし、しかも後輪ブレーキかけると、充電してくれる。いやこれが凄くって、家と会社往復10km。フル満たんで既に9往復で、まだ残20%です。正直驚いてます。 あと、アシスト力。漕ぎ出しで前輪アシスト駆動の引っ張ってくれる感じ、めちゃくちゃ楽で、通勤がホント快適。 褒め過ぎかもですが、いい買い物しました!
中学生の息子の通学用に購入しました。 なかなかアルベルトの27インチの在庫が見つからなかったところ、cymaさんで、在庫有りを見つけ、注文しました。 配達時の梱包材の引き取りや 配送の予定や、配送時間の連絡など、丁寧な対応が 素晴らしいと思います。 乗り心地も良く、片道40分の通学路ですが 楽しそうに毎日通ってます。(一部抜粋)
-
3位 PELTECH(ペルテック) TDA-712L
PELTECH
TDA-712L
- サイズ:
- 27.5インチ
- 適応身長:
- 155cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 23.0kg
¥81,384~(税別)
¥89,523~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
エアボリュームがあるタイヤが特徴のスポーツスペック電動アシスト自転車
スタッフの声Check!!
TDA-712Lはクッション性が高い太めのタイヤが特徴のスポーツ電動自転車(e-bike)です。 エアボリュームのあるタイヤは優れた乗り心地に加えて、、段差でのパンクのリスクを軽減。 通勤通学、休日のサイクリングと幅広くお使いいただけます。
- この自転車の口コミ
-
-
自転車を愛用して1週間が経つのですが、すごく扱いやすくて、かなり良い自転車でした。アシストの強さもちょうど良くて、かなり自転車乗るのが楽しくなりました。この自転車に出会えて僕はほんとに嬉しかったです。。ほんとにありがとうございました。^_^
登り坂も通常モードでもスイスイ進みます、この価格帯でこの乗り心地はコスパがとても良いのでオススメ出来ます。
-
4位 Panasonic(パナソニック) ベロスター
パナソニック(Panasonic)
ベロスター
- サイズ:
- 700C
- 適応身長:
- 149cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 21.4kg
¥97,292~(税別)
¥107,022~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
コスパ最高のエントリー電動スポーツ自転車
スタッフの声Check!!
ベロスターは実用性に特化したスポーツタイプの電動アシスト自転車です。 スポーツバイクと電動アシスト自転車の走行性能を兼ね備えたうえ、日常使いしやすいオプションパーツまで標準装備されています。 趣味というよりも、通勤・通学、日頃の足として電動スポーツ自転車を活用したい人におすすめの一台です。
5位 Benelli(ベネリ) MANTUS 27 TRK
BENELLI
MANTUS 27 TRK
- サイズ:
- 27インチ
- 適応身長:
- 151cm~
- 変速:
- 外装7段
- 車体重量:
- 22.0kg
¥128,880~(税別)
¥141,768~(税込)
詳しくは商品ページをご確認ください。
フレーム内蔵バッテリー採用の高コスパE-bike
スタッフの声Check!!
benelli MANTUS 27 TRKはフレーム内蔵バッテリーによるスタイリッシュな外観に、フロントサスペンションと高い制動力を発揮するDiscブレーキを搭載したハイスペックe-bikeです。欧米でいうトレッキングバイクのスタイルを踏襲したスペックに仕上がっており、ダウンチューブに取り付けられる大容量のバッテリーは最長100kmのアシスト走行が可能。日常使いにも配慮しキックスタンドと泥除けは標準装備した申し分ないモデルです。
- この自転車の口コミ
-
-
まず、スタイルが良い。バッテリーがフレーム内蔵なので、いかにも電アシという見た目をしていないのがポイント。車内マウントで移動したいので前輪がクイックリリースなのも良いところ。ギアの段数はもう少し欲しいかも。リア駆動なので、前3段とかに出来たら良いと思った。ブレーキはガサ付く感じで少し効きが弱い気もするが、使い込んだら馴染むかもしれない。
通勤用に購入しましたが、それ以上に使用しています。快適に乗り回せるので、三、四駅離れたところに出かける時は、自転車で出かけるようになりました。運動不足解消にもなりますし良いことづくめです。
-
おしゃれな電動アシスト自転車をもっと見るならこちら
種類・用途別!電動アシスト自転車の売れ筋ランキング
cyma-サイマ-は組立て済の電動アシスト自転車をご自宅までお届けします

電動アシスト自転車の購入を検討しているなら、当自転車通販サイト「cyma-サイマ-」はいかがでしょうか。
- 電動アシスト自転車の購入ならcyma-サイマ-がおすすめ!4つの理由
-
- プロの整備士が組み立てているため安心
- 100%組立て済、すぐに乗れる状態でご自宅にお届け
- 防犯登録や自転車保険の加入も購入時に完了
- パンク修理や盗難補償等、アフターフォローも充実
またサイマはブリヂストン(BRIDGESTONE)やパナソニック(Panasonic)など人気の国内メーカーの正規販売店のため、メーカー保証も受けられます。 ぜひ当サイトでお気に入りの1台をさがしてみてください。
まとめ|人気の電動アシスト自転車でワンランク上の快適な自転車ライフを
電動自転車は買い物や通勤、サイクリングなどのフィットネス用途まで幅広く利用できる自転車です。
乗りやすいミニベロタイプやスタイリッシュなスポーツタイプ、持ち運びやすい折り畳みタイプなど種類も豊富なので、ワンランク上の自転車ライフに向けてぜひ検討してみてください。
\あなたにピッタリの一台に出会う/
電動アシスト自転車についてのQ&A
- Q. 【買い物・通勤・学生向け】シティタイプの電動アシスト自転車の人気ランキング1位は?
-
A.
シティタイプの電動アシスト自転車の人気No.1はアシスタU STDです。
世代問わず乗りやすいデザインと手頃な価格帯で安定した人気を集めています。
- Q. 【子乗せ】電動アシスト自転車の人気ランキング1位は?
-
A.
子乗せ電動アシスト自転車の人気No.1はbikke MOB ddです。
安心のブリヂストン製であることと、カゴがついた使いやすさから選ばれています。
- Q. 【スポーツタイプ】電動アシスト自転車の人気ランキング1位は?
-
A.
スポーツタイプの電動アシスト自転車の人気No.1はTB1eです。
世代問わず乗りやすいデザインとカゴや泥除けが付いた実用性の高さが人気の理由です。
- Q. 【ミニベロタイプ】電動アシスト自転車の人気ランキング1位は?
-
A.
ミニベロタイプの電動アシスト自転車の人気No.1は折りたたみ機能付きのTDN-206Lです。
比較的低価格で取り回しもしやすく、年齢性別問わず人気があります。