ロードバイク向け携帯ポンプのおすすめ9選 | CO2インフレーターも紹介

ロードバイク向け携帯ポンプのおすすめ9選 | CO2インフレーターも紹介

携帯ポンプはパンク時のタイヤの履き替えに必須のアイテムです。
小さくて軽量なので、ロードバイクで遠出するなら修理キットと一緒に携帯することをおすすめします。
この記事では、フレームに取り付けられるタイプや空気圧計付きタイプの携帯ポンプを紹介しています。
また使い切りタイプのCO2インフレーターも掲載しているので、参考にしてみてください。

こんなあなたにおすすめ
  • 携帯しやすい小型ポンプがほしい
  • 携帯ポンプの選び方を知りたい
  • CO2インフレーターってどういいの?
速読みガイド〜読みたいところへジャンプ〜

(※本文中に記載されている価格は2024年6月5日時点のものです)

携帯ポンプは万が一のパンク時にお役立ち

携帯できる小型ポンプは、万が一のパンクに備えて修理キットと一緒に持っておきたいアイテムです。
もしパンクしてしまっても、サッと空気を注入してまた気持ちよく走り出すこともできます。
主に普段使いしているロードバイクやクロスバイクなら必須ではありませんが、ツーリングやロングライドに携帯ポンプは欠かせないでしょう。

ポイントは3つ|持ち運びに便利な携帯ポンプの選び方

携帯ポンプを選ぶときに注目してほしいポイントを3つ紹介します。

ポンプの軽さ

ロードバイクの軽快な走りを妨げない軽量な携帯ポンプがおすすめです。
100g以下を目安に、軽量なポンプを探してみてください。

フレームに取り付けられる

携帯ポンプは万が一のパンク時にお役立ち

※出典 sagisaka

携帯ポンプはバッグに入れるタイプとフレームに取り付けられるタイプがあります。
フレームに取り付けると携帯ポンプのぶんだけバックに余裕ができるのでおすすめです。

空気圧計付き

空気圧計付きがおすすめ

※出典 sagisaka

ロードバイクにはタイヤによって適切な空気圧があります
空気圧は乗り心地やタイヤの耐久性に大きく影響するので、空気圧を測れる空気圧計付きの携帯ポンプがおすすめです。
重量が数十グラム重くなってしまいますが、愛用のロードバイクを大事に乗り続けるなら検討してみてください。

すぐ終わる!CO2インフレーターで空気を瞬間注入

携帯ポンプの他に、CO2インフレーターを使って空気を入れる方法があります。
CO2インフレーターは、CO2ボンベで空気を注入する1回使い切りタイプの空気入れです。
パンクしたときは瞬時に空気を満たせるメリットがあります。

携帯ポンプとの違い
  • ポンピング(ポンプを出し入れして空気を送ること)をしなくても空気を送り込める
  • 送り込める空気の量が決まっている
  • 1回使い切り

持ち運ぶならより小さいほうがいい、パンクしたときにサッと修理を済ませたいという人はCO2インフレーターも検討してみてください。


ここからは、おすすめの携帯ポンプを紹介していきます。
いざという時の備えとして購入を検討してみてください。

おすすめの携帯ポンプを紹介

【超小型】コンパクトなおすすめ携帯ポンプ3選

ここからはフレームに取り付けたりポケットやバッグにしまったりできる小型の携帯ポンプを紹介します。
サイクルバッグに入れておく場所がない、ロードバイクを軽量なまま保ちたいという人におすすめです。

小型かつパワフル【LEZYNE(レザイン) /ポケットドライブ POCKET DRIVE LOADED】

わずか14cmの手のひらサイズの携帯ポンプ ポケッドライブ POCKET DRIVE LOADEDです。
少ない力でも力強く空気を充填できます。

LEZYNE(レザイン) /ポケットドライブ POCKET DRIVE LOADED
¥4,447(税込)

LEZYNE(レザイン) /ポケットドライブ POCKET DRIVE LOADED

出典 Amazon LEZYNE(レザイン)


ワンタッチで取り付け完了 【Panaracer(パナレーサー)/BMP-23AEZ】

バルブを差し込むだけで簡単に取り付けできる携帯ポンプです。
着脱の手軽さと100gの軽さがおすすめの商品です。

Panaracer(パナレーサー)/BMP-23AEZ
¥3,005 (税込)

Panaracer(パナレーサー)/BMP-23AEZ

出典 Amazon Panaracer(パナレーサー)


デザインが一際美しい 【TNi/スーパーマイクロ・ポンプ】

おしゃれなデザインが目を引く携帯ポンプです。
持ち運ぶときは14cmの小型、使用時は2段階伸ばして27cmに。
携帯ポンプながら力強く空気を注入できる性能も持ち合わせています。

TNi/スーパーマイクロ・ポンプ
¥4,200 (税込)

TNi/スーパーマイクロ・ポンプ

出典 Amazon


おすすめの携帯ポンプを紹介

【空気圧計付き】おすすめの携帯ポンプ3選

ここからは、空気圧計付きの携帯ポンプを紹介します。
外出先でも適正な空気圧を守って快適に走りたいという人や、自宅用と携帯用を1つの空気入れで兼用したい人におすすめです。

シャープなフォルムがかっこいい 【LANDCAST/マジックポンプ LC-MG1 LC-MG2】

米・仏バルブに対応するインジケーター付き携帯ポンプです。
付属のブラケットでフレームに装着可能。
使い勝手のいいポンプです。

LANDCAST/マジックポンプ LC-MG1 LC-MG2
¥2,980(税込)

LANDCAST/マジックポンプ LC-MG1 LC-MG2

出典 楽天 LANDCAST


空気圧計付きかつ小型なポンプ 【TOPEAK(トピーク)/ミニ デュアル DXG】

23cmの小ささながら空気圧計を搭載した携帯ポンプです。
ポンプを押しても引いても空気が入る仕組みで、効率よく空気を注入できます。
必要な機能を搭載した小型の空気入れが欲しい人には間違いない製品です。

TOPEAK(トピーク)/ミニ デュアル DXG
¥4,510(税込)

TOPEAK(トピーク)/ミニ デュアル DXG

出典 TOPEAK(トピーク)公式HP


フロアポンプにもなる携帯ポンプ 【Panaracer(パナレーサー)/BMP-N21AGF2-B】

空気圧計とホースもついている携帯ポンプです。
携帯ポンプとしては大きい28.5cmなのでフロアポンプとしても使えます。
英・仏・米式バルブ対応です。

Panaracer(パナレーサー)/BMP-N21AGF2-B
¥3,352(税込)

Panaracer(パナレーサー)/BMP-N21AGF2

出典 Amazon Panaracer(パナレーサー)


おすすめの携帯ポンプを紹介

【CO2インフレーター】瞬時に空気が入るおすすめアイテム3選

ここからは、取り付けるだけで空気が入るおすすめのCO2インフレーターを紹介します。
外出先でのパンク修理を簡単に済ませたいという人におすすめです。

オーソドックスなインフレーター 【TOPEAK(トピーク)/AirBooster】

差し込みやすいようL字型の注入用口金とCO2ボンベのセットです。
注入時にボンベが冷たくなることに備えたスリーブ付き。
仏式、米式に対応しています。

TOPEAK(トピーク)/AirBooster
¥4,620(税込)

TOPEAK(トピーク)/AirBooster

出典 TOPEAK(トピーク)公式HP


小型かつ軽量【ROCKBROS(ロックブロス)/co2 ボンベ】

米・仏バルブに対応するCO2ボンベです。
手のひらサイズの小型で、重さは90gと軽量。
もしものために持っておくと心強いアイテムです。

ROCKBROS(ロックブロス)/co2 ボンベ
¥2,789(税込)

ROCKBROS(ロックブロス)/co2 ボンベ

出典 Amazon ROCKBROS(ロックブロス)


英式にも対応 【GORIX/CO2インフレーター (GX-CO27)】

米・仏だけでなく英式にも対応するCO2インフレーターです。
小型ながら滑り止めや片手でも操作しやすいノズルを採用。
初心者におすすめのモデルです。

GORIX//CO2インフレーター (GX-CO27)
¥2,999(税込)

GORIX//CO2インフレーター (GX-CO27)

出典 楽天


おすすめの携帯ポンプを紹介

【写真で説明】携帯ポンプの使い方

ここからは携帯ポンクの使い方を紹介していきます。
重要なところは画像で説明しているので、いざ空気を入れるというときに見返して参考にしてみてください。

1,バルブ先端のキャップをはずします。


バルブ先端のナット(バルブコア)を反時計回りに回して緩めます

2,バルブ先端のナット(バルブコア)を反時計回りに回して緩めます。


緩めたら「プシッ」と音が出るまでナット部分を指先で軽く押します

3,緩めたらでナットの先端部分を軽く指先で押しましょう。「プシュッ」と音が出ます。

スタッフからの一言コメント
少し空気が抜けていきますが、後からスムーズに空気を入れるために必要なひと手間です。

ポンプの口金をバルブに被せます。

4,ポンプの口金をバルブに被せたらレバーを立ててロックします。
(画像はフロアポンプを使用していますが、携帯ポンプでも作業は同じです。)

スタッフからの一言コメント
無理に力を加えてナットが曲がってしまわないようにまっすぐ被せましょう。

ポンプを押し引きして空気を送る

5,ポンプを押し引きして空気を送ります。


6,空気を入れたらポンプの口金を外します。


7,緩めたナットを締め直し、キャップを被せて完了です。


まとめ|携帯ポンプを持って外出先でのハプニングに備えよう

ロードバイクやクロスバイクでちょっと遠出するなら、携帯ポンプを持っていると安心です。
万が一パンクしてしまっても新しいタイヤに履き替えて、また快適に走り出せます。
もしものときに備えるだけでなく、いつでも空気圧を調整できるので常に最高の走り心地を保ちたい人にもおすすめです。
自宅用の空気入れとは別に、軽量で持ち運びやすい携帯用ポンプの購入もぜひ検討してみてください。

携帯ポンプについてのQ&A

Q. 携帯ポンプっていつ活躍する?
A. 携帯ポンプは外出先でパンクしてしまったとき、予備のタイヤに空気を入れるときに役に立ちます。 携帯ポンプだけでなく、修理用キットとして替えのチューブや工具も必要になります。
Q. CO2インフレーターって何?
A. CO2インフレーターは、CO2ボンベをインフレーターという口金に付けて使用する1回使い切りタイプの空気入れです。 取り付けるだけで空気が注入されるので、空気を押し入れる必要がなくすぐに作業が終わります。
Q. 携帯ポンプとCO2インフレーターどっちを買うべき?
A. パンク時だけでなく、乗り心地が変わったら出先でも細かく空気圧を調節したい人は携帯ポンプがいいでしょう。 一方でパンク時の空気入れ作業に手間をかけたくないという人にはCO2インフレーターがおすすめです。

関連記事

ロードバイクについてもっと知りたい人はこちら

パーツについてもっと知りたい人はこちら

スポーツバイクについてもっと知りたい人はこちら